あるくんち

あるくんちの日常・雑記

ぽつ~ん

2013-03-20 | 本日のあず


お散歩前に部屋の真ん中に取り残されているあず。

お~い!
誰か、あずのこと抱っこしてください~!
置いていかないでくださいよ~!

おめかし

2013-03-18 | 本日のあず


昨日は、卒業祝賀会。
あずは、千葉デビュー!ということで、おめかしでした。

実は、全部いただきモノで身をかためているんです。
オメデトウに包まれているって、幸せ者だね、あず!

3ヶ月

2013-03-16 | 本日のあず


今日で生まれてから3ヶ月経ちました。
推定身長60センチ、推定体重は5800グラムになりました。
ぴったり1ヶ月に1キロペースで体重を増やすあず。順調です。

そして…
あずのオムツサイズはSになった!
あずは新しい母乳の飲み方を覚えた!
(ドラクエ風)

子供の成長ってちょっとRPGみたいです。
ひたすらオムツを替えて、授乳して。
おんなじことを繰り返しているだけなのに、
ちゃんと経験値は溜まっていて、
ある日突然レベルアップ!みたいな感じ。

そしてしみじみと成長を実感するのです。

初節句を祝ってみる

2013-03-13 | 家族のできごと
今日は3月3日。
という訳で、ささやかながら3人で初節句を祝う事に。

メニューはお雛様をかたどったおにぎりと、蛤のお吸い物。

毎年私の母が作ってくれたものを、見よう見まねで再現してみた。
はじめてにしては、なかなかうまくできたのではないかしらん?

このお雛様料理には強烈な思い出がある。
忘れもしない平成3年の3月3日。
高校受験を控えていた私は最後の模試を受けに行ったのだが、
模試の最中からおなかが痛く、吐き気もしていた。
母は家で、このお雛様料理を作って待っていてくれたのだが、
気持ちが悪くてとても食べられない。
病院に行ってみたら、なんと盲腸!
卒業式の10日前、入試の12日前なのに!
結局、ぎりぎり間に合うからと次の日には手術をし、
1週間入院したのでした。

そんなことを思い出しながら、
なんだかんだとありながらも無事育った私のように、
あずも無事に育ってくれるといいなぁと願ったのでした。
お願いしますね!我が家のお雛様。