かなり前の話になります
11月初めに予約していたKindle Fire HDが届きました

が、しかし、何故か2台も・・・
実は、発売初日に届いたものが初期不良があり
返品交換ということになりました
amazonさんKindle Fireに力を入れているのか
あれこれ確認を求められましたが
夜中11時のクレーム対応で翌日8時には交換品が到着
30日以内に着払いで返品をということで
この日には2台のKindle Fire HDが・・・
といっても初期不良で正常動作しないので
飾りにもなりません
スイッチのON/OFFに不具合があり
勝手に電源を切るし、振動を与えると起動する?!
何かセンサーが故障したのでしょう
「何か強い衝撃を与えませんでしたか?」
と確認されて思い出したこと
不評の大振りの箱にボンドでくっつけて配送してくるスタイルですが
アルバイトが不慣れなのかボンドの量が少なく
開封前のamazonの箱の中でがさがさ動き回っていました
・・と伝えると「わかりました、交換品を送ります」と
それも原因かと思ったのですが
交換品はもっとボンドの量が少なく
やはりがさがさ動き回っていました
しかし、今のところ問題なく作動しています
android Vr.4.0をベースにしているけれど
いわゆるandroidタブレットとは違って
これはこれで使いやすい表示になっています

いろいろやりたい人は素直にNexus7がiPadが良いでしょう
ブックリーダー+WEB利用であれば迷いがなくてよろしい
まずはKindleストアでダウンロード版を購入

字も想像以上に読みやすく

最近暗いバスの中で本がとても読み辛くなっていた身には
この表示は願ってもないものです
さらに字もでかくなる

これは最大にした場合
実はこの本を持っていますが
持ち運ぶにはやや厚いため読み始めていませんでした

コンパクトになるしどこでも読めるし
(一度ダウンロードすればWi-Fiにつながっていなくても本は読めます)
ただ重さは意外とあって「軽い」とは言い難い
amazonのkindleストアでは
毎日無料サービスアプリ(もともと有料アプリが無料になる)があり
発売日にはOffice To Goが無料になっていて早速ダウンロード

このアプリでワード、エクセル、PDFなど読むことができます
ブックリーダーとして期待以上と喜びましたが
kindleストアの取り扱い書籍が貧弱!!!!で
これは困ったものです
早く充実してもらいたいものです
この翌日には初期不良品は宅急便で帰っていき
現在は1台のみです
期待せずに買った中華タブレットと目的によって使い分けると
スマホはいらないか・・