中央道を利用する時の定番
駒ヶ岳SAでこぎ部愛知県人会momo家、飛人家と我が家が集合し
長野自動車道から上信越自動車道へ
昼近く東部湯の丸SAで昼食
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d8/02c7fda798d0cfbc72ef4acf9694c455.jpg)
父は信州中信地方に伝わる郷土料理の「山賊焼き」をごはんの上にのせた」山賊丼
母は舞茸野沢菜蕎麦?かな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/42/74bab1927049a01bac12a4c1eafcc9ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/b8/fcaec1492197750a8ac9f51e7689d31a.jpg)
母はここでお約束のソフトクリームを寒さに負けずいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/c0/5b563680f56e509c0f67dc0643aa31cf.jpg)
小諸ICを降りてハルニレテラスへ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/e6/acc3ed23a79d28a6b3f2e1a3a0b3198e.jpg)
駒ヶ岳ですでに今年一番の冷え込みと感じ
軽井沢はさらに寒かった
もこちゃん、もかちゃん、飛人くんに沙羅ちゃん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/b3/2d7483ed4cc3fd3325a55adfcec1ec30.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/62/1965d6731346ee469e06ec6a1c4d82cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/d3/83fd36fb1b27f5ef5710f8af1818927f.jpg)
コギ達は人よりは寒さに強いのだろうけど
クリスマスツリーが似合う季節になったのだと体感しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/31/7adc4e4bc71d505ed60e39279e5ee672.jpg)
全員(コギ)で記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/97/7e3f3372cb101612b64d91bdf8c572cf.jpg)
あっちとこっちと好きな方を見てますが
暖かい飲み物をとコーヒーをいただきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/91/10ed75c7c14e842359b2d7bda494d9a2.jpg)
お店の人が気を利かせて離れていたところにあったストーブを
わざわざ移動させてくれブランケットもお借りしました
そして早々に今回のお宿
レジーナリゾート旧軽井沢にチェックインしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/2b/8049caf716f7f0806b3e65c5f923095d.jpg)
11月11日に開業2周年を迎えたところで
施設がまだ新しいことと犬連れに気を使った工夫があちこちにあり
気配りが行き届いているなと思いました
ロビーを始めセンスを感じさせるデザインで
客室も他のレジーナの宿で少しづつあった不便さが
ほとんど解消されていました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/68/0f2f045d471cb8a16722c3039d1f2217.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/76/ef3ae393257b1cc3e92570a76460c00f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/07/def7d5bf4b15bc3779674131b042e42e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/b3/9d882bedb82ebe421138a5587aada13e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/51/309f3c546c6b88ca00c35c4ee85593cf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ff/4256bb4c54af01db474d3f5bc64bdbcf.jpg)
リードフックがデザインも面白くしっかりしていて
しかもあちこちに設けられていて
実際に早速利用して記念撮影をしました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/54/ed95998a7a80428c4bc252a52d7b0fd8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/f4/ccd3a58cac91388d2cf95a69fea2fc8c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/b5/7b9e9f03b79c3c2c5c17d778f713b987.jpg)
バーもレジーナリゾート富士に似て
なかなかしゃれてました
夕食は食堂(和食だから・・洋食ならダイニングルームとか言う)で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/be/38b22cbe8f1b8bf0a86b99fcd2c5b92b.jpg)
ものすごく手の込んだものはなかったけれど
どれも美味しゅうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/6d/48a33dcf69ebb4b5c2166b117909c96a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/09/eb8c9e1384724e9664d73602e23637df.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/c2/da76430cc5844570c493794fb55767a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/13/be6858bee52bb60b371983d6ddfc6b97.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/5a/ff83a67fff0efcd8e32e7f909584d6f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/90/ae74fef95c2e6957c00b0c379efd8b9a.jpg)
母はお造りがとても美味しかったと褒めていました
確かに大根の桂むきに囲まれた中に
見た目よりもたくさん盛られ量でも満足でした
デザートの時
なぜかりりぃの鼻先が・・危ない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/2b/b4b240cbf236073fcd1c01f28e5993f4.jpg)
今回3回目のツリー前での記念撮影
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/0a/76d6720c5dc0e9523c3a5b17cb3ba2b1.jpg)
ア、り:またですか!
そう、こういうところでないと撮れないからね
翌朝はさらに冷え込む予報
暖かい雨よりは寒い晴天の方が良いけれど
あっという間に第1日目が終わりました