まわり道をして、やっとたどり着いたアップライトベース

2013年06月27日 18時45分05秒 | Weblog

すでにギターからベースに転向していた10代の頃、
ストレイキャッツが大好きになり「アップライトベースもかっちょええなあ」って思ったけど
ずっと今までアップライトは触ったこともなかった。

 

両親が健在だから、タトゥーも入れなかった。
べつにイイコぶってたわけじゃないけど
普段から迷惑ばかりかけていたガキだったから、いずれ親孝行したいって考えていて
その時になって消すことのできない過去は自分自身に刻みたくなかった。

 

もしもその頃アップライトを持つようなことがあったら
ブリブリのソリッドベース音が好きだったからベースを始めた僕がファッションに走る結果になり、
間違いなく親不孝の印を体中に刻んでいたことだろう。
だからベース弾きの僕としては、意識的にアップライトの選択肢を封印していたんだ。

 

 

そんな僕が、アップライトを持つことになった。
つまり、スタイルとかじゃなく
「音」としてアップライトが好きになり、僕の人生に必要になったんだ。

 

多感で何でも突き進んでしまう当時でさえ手にしなかった逸品。
それは、まぎれもなく
まわり道をして最後にたどり着いた、夢であり生甲斐だ。

 

今までキレイな身体でいることができた両親の存在。
Jazzというアップライトの切っ掛けを教えてくれたあの人。
僕のこのタイミングに、繋がってくれている人たち。

 

 

みんなに心からの感謝をします

 


アレの季節・・・

2013年06月27日 17時34分08秒 | Weblog

こんにちは~。毎日いい感じに蒸してますね

諸先輩方よりアドバイスを頂き、末広がりのハチ改め、

「ハチベエ」と名乗る事に致しました。

黄門様のうっかりハチベエ級の食いしん坊です

 

さてさて、こう暑くなると「アレ」の美味し~い季節に

なって来ましたね。

毎日誘惑と戦っております・・・

あまり&食べ過ぎるとメタボ一直線なので、程ほどに

したい今日この頃なハチでございました。でもムリかな

皆様も健康にはくれぐれも留意致しましょう

ではではまたで~す

 

 

 

 

 


結果

2013年06月27日 16時58分42秒 | Weblog

皆はん調子はどないでっか~

アゲハどす

助手のブログにもある様に

先日茨城の美浦ゴルフ倶楽部へ行ってきましてん

いや~綺麗~でしたわ~

絨毯の様なフェアウェイと豪ラフに

やられましたわ

数日前は雨予報だったのが、い~お天気になって最高どした

しかし結果は助手が1番でしたわ

ナターシャにオーバードライブされるわ

目標のスコアより10打も多いわ

アゲハはまだまだですやん

と自分につっこみ入れて練習しとります~

次頑張りまっせ~

アゲハ

 

 

 

 


大した者!

2013年06月27日 11時35分19秒 | Weblog

 、「助手」ッす。

先日、「アゲハ」のブログにもありましたが私、アゲハ、Mr鼻そしてナターシャの4人で

茨城の霞ヶ浦の畔に有る「美浦ゴルフ倶楽部」へ入って参りました。

皆さんのご存知の通り、男子女子共にトーナメントを開催しているコース!

約10年前には、日本プロゴルフ選手権で片山晋吾プロが「-17」で優勝したことでも知られているコース。

フェアウェイは「絨毯」のようにキレイに仕上がっている反面、ラフは非常にキツくボールを見つけるのも大変

スタート早々、各自ボールを捜すのに精一杯

そんな中、淡々と進んでいくのが「ナターシャ」さん。

 少し前までは、1W、FWは全く使わずUTのみ!だったのにレディースティーとはいえ、

「アゲハ」かる~くオーバードライブ

PTも「OK!」はほとんど無く、「コローン」とカップのいい音

「大した成長ぶりだー、侮れん」と思っているのは私だけでは無いと思います。

追いつき、追い越される前に自分も練習しましょ

 

PS・・・やっぱり「霞ヶ浦の畔」ということもあり、ラウンド前に練習しないで釣りしてました

    本命ではなく、「ズーナマ」釣っちまいました。いつになったら本命が・・・。

   


皆様のお越しをおまちしています

▼オフィシャルサイト
岩槻オルゴゴルフガーデン

▼フェイスブック
オルゴオフィシャルFB