秋の気配を感じる今日この頃、『助手』でございます
。
さ~てさて、北の大地『番外編②』をお送りします。
北海道の芝に負けて意気消沈の翌日は、北海道らしい風景や自然を満喫した1日でした
。
ひたすら「まっすぐ」の道・・・、その先はどーなっている事やら
。
実は、ゆる~い左カーブでした。そんな道をどんどん進むと《世界遺産》の知床に到着!
確か、『3億円』かかって作った木道を進むと、知床五湖の一つ一湖に到着
いかにもって感じの「絶景
」が広がり、その反対は広大に海。
その海に出て、「海」から見た風景を見ると、こ~んな感じ。
人の手が加わっていない大自然の一部が。
流氷に何万年と削られ、関東近辺では見られない光景が広がりました。
てな感じで、初日に続いて北海道の「大自然」に圧倒され2連敗をきしてしまった2日目でした。
3日目も・・・、実はあまり天候がよろしくなく写真を撮ることが出来ませんでした。
でも、今までの人生で大変貴重な体験を「数多く」味わい、感動でした。