庭仕事を諦め、室内からバードウォッチング~~
![Photomemo](http://photomemo.jp/show_image/panel/141536__927be5242bf5e776ba08c333150390d7.jpg)
![Photomemo](http://photomemo.jp/show_image/panel/141537__8b09bdece7d6a7485ae35405ded28f1f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
何を食べてるの? リビングから一番近い木に遊びに来た野鳥。
名前はわからない〜誰かおせ~て!
横着して室内から撮影!
雪が上がった昼過ぎから、作業開始!
簡単に全部の作業が終わるかと思っていたが、全く甘かった。。。。
最初に、つるばらの「ニュードーン」の移植
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
可哀想なことに、一番目立たないところに植えられていた「ニュードーン」今開花時の写真を探したら、なんと!1枚もない~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
それはあまりに可哀想だよね~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
代りに全然関係ないけど大好きな「ピエールドゥロンサール」を
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/52/c38898199b95c0c252cd330c247a6c65.jpg)
このニュードン、1年で3メートル以上のアンビリーバボーな成長で、大変なことに。
誘引をHusが外し、私が少し先端を剪定。
そして、庭の一番上から、移植場所へ移動させるのも大変
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
アチコチ暴れる枝が私の着ているものに引っ掛かり、外しすと更にうねりながら刺刺の枝が襲ってくる~~~大蛇とバトルしているみたいだったよ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/arrow_t.gif)
後から考えたら、枝を全部束ねれば良かったんだ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
この「ニュードーン」半端じゃなく刺がスゴイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_z.gif)
移植は、Husが穴掘り、私が用土担当。
無事移植を終えて、次は誘引。
この時、Husが私の頭上で持っていた枝が私の脳天直撃~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sos.gif)
刺が頭に刺さった~~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
ヘルメットないと危険だ~~~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
跳ね返った枝で、頬っぺたも傷つき、手も傷だらけ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_naki.gif)
思っていたより、手こずってしまって、今日予定していた施肥出来ず。
次の週末に持ち越し。
ツルバラ以外の剪定は、作業の合間に済ませた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
さっき数えてみたら、庭のバラ、たしか80本くらいあったはずなのに、60本ちょっとになってた。
なぜ???数え間違い?
多少、枯れてしまったけど、20本も枯れてないよな~
また今度数えてみよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
次週は、ツルバラの誘引し直しと、施肥しなくちゃ。
あぁ~~~大変な作業だった~~~