![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/c4/3970d15aaa7245a2885bf4e828701d49.jpg)
朝一でコンドのすぐ近くのショッピングモールでおこなわれているファーマーズマーケットへ。
ハワイ島のカカオで作ったチョコレートと熟したマンゴーを購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/42/909595bc5908f155bd439a5dd9021aa0.jpg)
こちらのお店では、ドラゴンフルーツを購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/56/9afd275329e26b48f8ab570360618e82.jpg)
トマトも購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/55/21ebaef9c00c3857253d20e09b7a8642.jpg)
朝食はダウンタウン・コナのショッピングモールにあるこちらで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/ca/8c63567257fd82101027d6f69807d6e5.jpg)
今、話題の「アサイーボウル」2人でシェア
今日はコナコーヒー農園巡り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/72/21c57ee8e658c20d969deb1cf37b3fdc.jpg)
まずは、ドトールコーヒーのマウカメドウズへ
ここはお庭がきれいでのんびり歩きながら癒される
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/c5/f163c33a71edc26baa85f4e1d7d9bd53.jpg)
途中のガゼボで休憩
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/c1/883bf5d735adf0b405d07ab730d0606c.jpg)
マカデミアナッツを割って食べたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/82/09a6d4e05fa795d102c7105fbbf56bf6.jpg)
そして、到着した水平線がフローティングプールの向こう側に見える絶景ポイント。ここでコーヒーを試飲してゆっくり出来る。帰りは上のパーキングまで車で送ってくれる。人もほとんどいなくて、独占でこんな景色を眺められるのはなんと幸せな!
今回は、各農園の稀少豆のピーベリーを購入し、飲み比べる!というのがテーマなのでピーベリーも購入。
ここで私は、カフェイン解禁してしまった。。。。少量だし大丈夫でしょう。やっぱりコナコーヒー100セント!美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/ba/7cfacad4a7af8f1ed4469585938dc13d.jpg)
次に向かったのは、ドトールのすぐ近くにある上島珈琲、UCCだね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/7e/9d308d724b9ac60d388024b02eb6b588.jpg)
ここでも試飲。ピーベリー購入。お店にいた男性、埼玉の深谷に住んでいたとかで日本語ぺらぺら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/a5/269b49e4f1ed52e1eae6eccc53413e6b.jpg)
次は、ちょっと南下して、Greenwellコーヒー。前回は日本語の出来るダニエルさんの農園ツアーに参加したが、土日はお休みらしく、英語ツアーで。
まずは農園内の果物、バナナ、アボカド、マンゴー、パパイヤ、パインなどについての説明。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/e3/39501e66de72a5d98fb81847d56c4d32.jpg)
コーヒーの実
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/11/43138c7ba7bc78d7a1d788e95e1ed04c.jpg)
参加者も手摘み体験し、コーヒーの実をかじってみる。皮と身(豆)間が甘い�・ぶどうみたいな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/55/7a1aa20b934c1a2fae5273b774a597ab.jpg)
実を摘んでからコーヒーをローストするまでの過程を説明してもらう。これは、最後に豆を干す「ほしだな」日本語なんだよね�・名前が。干している時に雨が降ったてきたら、屋根を動かしてカバーできる。
最後は質問コーナー!今回のツアーのメンバー、私たち以外はシカゴ、テキサス、サンフランシスコからきたカップル。全員がカフェインについての質問していた。やっぱりアメリカ人カフェインに敏感。私も勉強になった。
ここでも試飲し、ピーベリー購入。ここですでに3時前。
お腹が空いたので、近くの日系人経営のマナゴホテルでランチしようと思ったら、ランチ営業は2時で終わっていた�・
仕方ないので、オーガニック系のスーパー「Island Naturals」へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/0d/13d65835e4b57a1b0807d3a53de0a383.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/77/f62af30790ea7201f1a5256030bb2004.jpg)
ドライトーフのサンドイッチを買って2人でシェア。野菜たくさんで美味しかった。
お腹を満たしたところで、お決まりのアンティーキング
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/8e88f6575654ca7da1ca7d301925a905.jpg)
今回はここでの収穫ゼロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/26/db7318c2649fd4404ef98532d6308a56.jpg)
でも、すぐ向かいのお店で数点お買い上げ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/17/d604241d2b3a2007699b5fe08ce76792.jpg)
中でもお店を出ようとして発見したこのランプ。こんな値段つけちゃって良いの??と思って追加購入。
日本に持ち帰ると言ったら、オーナーに「グッドラック」と言われた。
この後、Wal-Martでプチプチ購入したから何とか大丈夫でしょう。
それと、Wal-Martで良いもの発見!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/55/97748d8f93a428589468eaf3a9a9e388.jpg)
先日コストコで購入したヴォルネードのファンのこのモデルを発見。一応キャビネットの底板に取り付けるものだけど、田舎のおうちで冬にストーブの熱を送るのにちょうど良い!!!コンドに帰ってから、一応、動作確認した。小さいのにすごい風量だ・
夕食はWal-Martのお隣にあるsafewayでステーキ用のお肉購入。会員カードを作ると会員価格で買えるので会計のあと作ったら、今日買った分が会員価格になって差額を返金してくれた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/54/5ff063f305fe8890396bdb4c10a8614a.jpg)
脂肪分なしで少し噛み応えあるけど、まあまあね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a8/57ebdf359fb8521cd5f42e76cc29d1a2.jpg)
あとはまたまた鮑の刺身。あと一つ残ってるんだ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/e3/a1db8ee59fe015143689164b89cd6443.jpg)
ファーマーズマーケットで買ったドラゴンフルーツはデザートに。とっても甘くてGOOD!
明日は海に行こうかな