LuxeLohas&Loveな毎日

リュックスな港区とロハスなハワイとパグ犬が大好きな元広告代理店勤務のママブログ

タイの調味料 その1

2013-04-08 | LOHAS-BANGKOK-COOKIN
最近タイ料理にトライするので、基本的な調味料をちょっと揃えました

☆ナンプラー

小魚の塩漬けにして発酵されているタイを代表する調味料

☆シーユーカオ(薄口しょうゆ)

日本のお醤油に近くて色々使えて便利

☆シーズニングソース

日本のたまり醤油に近いと本に書いてあるが、
それが良く分からず。。。この前カオマンガイを作った時に
これがあれば確かにコクがもっと出たかも
2ブランド試して買って、
赤いキャップの方がコクが深いと言われているが、
アロハまりぷは、黄色のキャップの方が庶民的な味で好きです

にしても、調味料の名前がいきなり英語っぽいから
どんな調味料かと思ったら味はめちゃめちゃタイっぽいです

☆タオチオ(タイの味噌)
味噌っぽいのでつけだれにいいらしい

こちらもこの間のカオマンガイの時に使えばもっと美味しくなったはず
こちらは、まだ味見してないです~

まだまだあるけど、とりあえず上記の4品を揃えました
我が家は、辛いものが苦手なのでチリソース系は買ってないです

まだまだ色々試したいタイの調味料があるので、
今後少しずつお料理のレパートリーを増やして買っていきたいです
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゲーン・キヤウ・ワーン(グリーンカレー)

2013-04-08 | LOHAS-BANGKOK-COOKIN
今夜もまたまたタイ料理クッキング~

グリーンカレーのルーを買いました

どのブランドがいいか分からなかったけど、
スーパーで迷っていたら近くに居たおじさん達がここのが美味しいと
話したいたのを聞いたので、トライ

ココナッツミルクと煮込んで~


お肉とお野菜とバジル入れて、最後に隠し味でナンプラー


美味しいけど、からーーーい
今度は、ココナッツミルクをもっと多めに入れようっと

タイ料理の豆知識1

甘さ ココナッツミルク
しょっぱさ ナンプラー
酸っぱさ ライム
辛さ 唐辛子

で味を出すそうです

あと、豆知識2
自分で唐辛子や砂糖などを足して
自己流に味付けするのは、失礼じゃなく
むしろそのために、薄味でお料理されるらしい

確かにタイ料理をデリバリーとかで注文すると
とっても味が薄くて、実はそれが健康的で良いと思っていました

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プールへ飛び込み

2013-04-08 | LOVE-BANGKOK-BABY-PU
今日はタイでは3連休~
パパがお休みなので、またまたプールへ

なんと、最近は自分で深いプールへ飛び込みます


そして。。。じゃばーーーーん

顔も水の中へ。。。すごい勇気ある~

浮いてきたゆーたんをパパが抱っこ

よかったね、ゆーたん

なんか1歳なのにゆーたん勇ましい
アロハまりぷが1歳の時は、
プールに飛び込むことなんて怖くてできませ~ん

シャワーを浴びて、最後は夕日に向かって
お水を一人でちゅぱ~


ゆーたん、カッコよすぎる~
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Ekamai駅 Molly Fantasy

2013-04-08 | LOVE-BANGKOK-BABY-PU
最近レノベーションしたこちらへ来ました


子供の室内遊び場で相変わらずゆーたん大興奮

このトランポリンの上を必死に走ります

パパとジャンボ滑り台も


お友達のおもちゃを取りあげたりすることはなく
(おもちゃ取られる方。。。
いい感じでお兄ちゃん達がいない時に遊びます

知恵だよね~

ランチは、同じビルにある和食の箱根レストランで

遊んだからロースかつを食べちゃいました

楽しかった

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする