やちのtane。

基本後ろ向き・暗~い独り言だったりして(-_-;)
只今前向き発言勉強中っ!

ウンチ記録。

2011-08-01 21:58:04 | オルト
すごいタイトルかもしれないけれど。
これから書いていくつもりのもの。

オルのウンチ。
今、朝と夜は「外禁止」なので玄関先で寝ている。
ずっと外犬だったので、
おしっこやウンチは家の中で出来ない。
小さい頃からどんなに行きたくても我慢。
クンクン、ワンワン泣いて“外行くー!”アピールをし、
何が何でも外で済まそうとする。
(最近おしっこは難しいんだけど)

今もガサッと音がして慌てて見に行くと
身体を起き上がらせてこっちを見ている。
最近身体を起き上がらせるのも難しいので
そんな時はだいたい“外行きたい”合図だ。

とりあえず土のある所に連れて行くと
必死に歩こうとする。
でも、後ろ足が上手く機能しないので
支えようとしても限界がある。
ほぼ座り込む形でフンフン鳴いている。
最近滅多に動かさないしっぽを動かしているので、
間違いなくウンチだ。
出来る限りお尻がつかないようにして
お腹をさすりながら声をかけ続ける。
すると。
約6cm位の丸いものがコロリと1つぶ。
ふー、良くやったね。
今日は食パン1枚食べたもんね。
それも吐いてないし。
オルも終わった後はぐったり。
それでも「中に入ろう」と声をかければ、
何とか自分で起き上がろうとする。
そのやる気を持続させていきたい。
だから、一緒に出来るだけの事をして行こう。




写真では分からないかもしれないけれど…
かなり頬や手足が痩せています。

最近のオル。

2011-08-01 19:46:33 | オルト



ご無沙汰しております…。
オルが7/14に入院、7/21に退院してから
ドタバタと時間が過ぎていました。

今、オルは歩けません。
立ち上がる事も難しいです。
起き上がる事は何とか出来ます。
(トイレに行きたくて起き上がり、ワンっと吠えます)
退院してからほとんどご飯も食べてくれません。
病院に行くのは、タイヤの大きな台車で出かけています。

ここ一週間ちょっとで、頬も足も痩せてきています。
でも、オルはおしっこに行こうとしたり、水を飲もうとしたり
やる気はあります。
だから諦めるつもりはありません。
体重があるので(約現在25kg)支えるのは重労働です。
正直かなり腰が痛いです。
が、歩ける位元気になるまでは負けませんよっ。

今日のご飯は
朝:サイエンスダイエット(ビーフ)+野菜コトコト煮を混ぜたもの1/4
夜:食パンを100%リンゴジュースに軽くひたしたもの1枚
でした。

ここの所、ずっと「オルが食べてくれそうなものは何か?」が重要課題です。
食べなければ、生命力がおちてしまうのに
帰ってきてから全く食べない。
食べられるのは1缶の1/4がやっと。
それどころか、朝は1/4さえ食べようとしない。
食べるのが何よりも大好きな子が食べてくれない。
これは…本当にツライです。
お医者さんにすすめられたお刺身もソーセージも受け付けてくれないし。

ペットショップを見ている時に100%ジュースを売っていて
「甘みもあるし、少しは飲めるかな?」と考えていました。
ちょうど家に100%のリンゴジュースが置いてあり、
昨日の夜指2本をリンゴジュースにつけて、口に入れてみました。
(自分からはフンッと鼻を鳴らして受け付けてくれないので)
何度か噛みつかれながらも少し舐める気配を感じたので
小さなデニッシュパン(普通の大きさの1/4位)にひたして
口に入れてみると、何とか完食!
これは大きい。
吐くこともありませんでした。
(原因不明で入院中も突然吐いているんです)
夜はまずリンゴジュースを指から舐めさせ
その後食パンを少しずつ口に入れてみると、1枚完食!
これで吐かなければ、少し光が見えます。

今のままでは栄養が取れていないと思うので
明日流動食用のペットフードを買ってきて、
パンにひたすかジュースと混ぜるか…。
戦いは始まったばかり。
一番ツライのは、私達よりオルだから。
出来る限りの事はしていこうと思います。