結局眠れたのは1時間半位。
それでも仕事じゃ!
痛み止めは朝・昼飲んで
背中と腰を中心に湿布を貼った。
そうしたら…昨日よりも楽になってる。
昨日は本当にビキビキ痛みがあって
動くのもやっと、だったもんなぁ。
カイロに行く頃には、痛みはほとんどなかった。
痛み止めが効いたのはあるんだろうけど。
まさに魔法の手、だわ~。
でも。
それは決して『奇跡』なわけじゃなくて。
きっと担当さんの努力の結晶が、
魔法の手に繋がっているんだと思う。
感謝、感謝です。
「痛みが出にくい体勢、っていうのがあるんです。
それを覚えていきましょう」って
教えてくれたんだけど…
自分で見つけるのが難しいっ。
それでも。
生きている限り付き合っていかなければいけない身体。
続けていきたい仕事。
この1年で、しっかりメンテしますとも!!
ちなみに。
私「和太鼓やりたい」って話してたんだわ。
(今年は通おうかと密かに考えてた)
そうしたらボソッと「和太鼓はしばらく無理ですね」
だって(^^;)
「何かやりたいんですよね」って言ったら
「ウォーキングから始めて下さい」と。
身体、動かさないとなぁ。
それでも仕事じゃ!
痛み止めは朝・昼飲んで
背中と腰を中心に湿布を貼った。
そうしたら…昨日よりも楽になってる。
昨日は本当にビキビキ痛みがあって
動くのもやっと、だったもんなぁ。
カイロに行く頃には、痛みはほとんどなかった。
痛み止めが効いたのはあるんだろうけど。
まさに魔法の手、だわ~。
でも。
それは決して『奇跡』なわけじゃなくて。
きっと担当さんの努力の結晶が、
魔法の手に繋がっているんだと思う。
感謝、感謝です。
「痛みが出にくい体勢、っていうのがあるんです。
それを覚えていきましょう」って
教えてくれたんだけど…
自分で見つけるのが難しいっ。
それでも。
生きている限り付き合っていかなければいけない身体。
続けていきたい仕事。
この1年で、しっかりメンテしますとも!!
ちなみに。
私「和太鼓やりたい」って話してたんだわ。
(今年は通おうかと密かに考えてた)
そうしたらボソッと「和太鼓はしばらく無理ですね」
だって(^^;)
「何かやりたいんですよね」って言ったら
「ウォーキングから始めて下さい」と。
身体、動かさないとなぁ。