gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

奈良 平城京にて

2018-05-23 22:03:30 | 写真

ゴールデンウイーク奈良に、お出かけをしました。

唐招提寺の拝観の後 平城京を散策しました。

遣唐使船 中を見学しましたが 自分はこれで海を渡れと言われたら止めます。

昔の人は海を渡るのも、命がけで覚悟をして大陸に望んでいったんだろうと思いました。

朱雀門 門の真ん中で写しましたが凄い湾曲です。三脚にTSEレンズを使ってとれば綺麗に取れるらしいですが・・・

北は玄武 東は青竜 南は朱雀 西は白虎 この時代には、すでに(風水)四神相応の思想が大陸から伝わっていたらしですね。

高松塚古墳にもたしかあったような・・・

歩くと程よい散歩コースです。中春の風はおだやかです。

大極殿 ここの近くに土地かって住みたいですね。大極殿が平城京1丁目1番地であれば 平城京1丁目8番地ぐらいでどうでしょうか。

おそらく強制撤去でしょうね。

周りの山々がすべて古墳に見える 奈良っていいですね 普通に歩いていても何となくお宝につまずきそうな気がします。

360° 低い山ばかりで 広くのどかに感じます。 次回来るときは天平祭りか 鹿に御馳走をしてあげたいですね。