ねこネットあま

このままでは多頭崩壊②

 

イメージ 1

衰弱していた白キジ君
*愛夢(あいむ)*♂
と名前がつきました。
 そのまま入院となりました。
 
イメージ 29

愛夢、頑張って!!
体重1、15キロのこの子
見た目4か月ぐらいですが
年齢2歳以上。
立派な成猫です。
 

 

あの後、現場では、今いる猫さん達の為に
少しずつ部屋を住みやすいように
「快適ビフォーアフター」
 
イメージ 4
 
たくさんご寄付の物資。
本当にありがとうございます。
 
イメージ 5
 
少しでも温かく過ごせるよう
ここの子達の為に用意された物。

イメージ 6

気にいってくれたようです。
早速猫達が入っていました。
 
イメージ 7
そしてまず1番にやらなくてはいけないこと。。

イメージ 8

悪臭の原因であるトイレ。
かける砂などなく
全部が粘土状に固まっています。
 
イメージ 9

それでも律儀に使っている子がいました。
小さいサイズも合わせて5個。
明らかに数も足りません。
AFTER
 
イメージ 10

イメージ 11

すぐ使ってくれました。
そして、玄関にあった小さなトイレ。
 
イメージ 12

ここには必要ないので取っ払います。
AFTER
 
イメージ 13

この場所でできないよう
荷物を置きました。
 
イメージ 14

それから、なぜだか押し入れ全部がトイレに。
 
ここは掃除がしにくいのと
臭いがこもるので適切な場所ではありません。
ここも取っ払います。
AFTER
 
イメージ 15

扉を閉めちゃいます!
 
イメージ 16

イメージ 17

イメージ 18

とりあえず10個のトイレを設置しました。
 
イメージ 19

久しぶりの砂?
もうね、大はしゃぎでダイブしたりしていました。
猫達の為なのはもちろん
トイレを玄関に近い場所に集める事で
掃除が楽になります。
そしてすべて床の上に設置したので
飛び散った砂も簡単にほうきで掃くことができます。
 
 
イメージ 20
 
 
イメージ 21
 
さて、掃除が終わったからご飯にしようね♪
 
イメージ 22

イメージ 23

ご飯を食べている時に
触れるかどうかと性別の確認をしていきます。
 
イメージ 24

メスのこの子。
お腹が大きい??
妊娠しているかどうかはわからないけど
この子を先に捕まえたい。
夜10時
すべてが終わったところで帰ります。
 
イメージ 25

帰る時お見送りしてくれる子がいました。
また来るからね。
 
次の日愛夢の面会に行きます。
 
 
イメージ 26

診断
巨大食道症
食道裂孔ヘルニア
 
イメージ 27

赤い丸の中の白いものは胃であることがわかりました。
本来、右の臓器の中にある胃が
上に飛び出してきています。
そのせいで食道に負担がかかり
大きくなっている可能性がある。
そして愛夢は先天性
つまり、生まれつき持っていた病気であるということ。
その理由は成長が止まっているから。
手術をし、胃を元の場所に戻せば
この子の回復は十分にあり得る。
 
イメージ 28

とても大変な手術です。
愛夢の体力を見ながら
ちかいうちに手術です。
 
愛夢、あなたはたった一人で
ずっと苦しい想いをしてきたんだね。
たった一人で
戦ってきたんだね。
 
イメージ 30

その痛みや苦しみを挽回するのはこれからです。
あなたが回復しなければ
それさえもできません。
イメージ 31

絶対大丈夫!!!!
 
それと今週から、多くの皆さんにお手伝い頂き
15頭の避妊去勢をするべく
順番に病院へ連れていく段取りになっています。
病院への送迎を名乗り出て下さった方々
本当に助かります。
ありがとうございます。

ここで皆さんにお願いがあります。

この「食道裂孔ヘルニア」の子の治療費手術代

そして15頭の避妊去勢代

フード、猫砂など

ご支援頂けたら嬉しいです。


 <レスキュー口座のお振込先はこちら>

 三菱UFJ銀行 尾張新川支店  

 口座番号 0176316

 名義「レスキュー ねこネットあま」


 

どうか宜しくお願いします。

 

 






 
 

 

 

 

 

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ねこネットあま情報」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事