ハッピーラッキーミラクル大仙人のスーパー・スピリチュアル日記

高次元、宇宙、波動の真理を研究し、その素晴らしい成果を地球人類の皆様の幸福のために分配致します。

ミラクルクリエーターのバイオグラフィー~その8

2014-05-09 14:02:00 | パーソナルヒストリー
『ミラクルクリエーターのバイオグラフィー~その8』

みなさん、こんにちは。ミラクルクリエーターです。まずはお知らせです。私の本「人生に奇跡を起こす魔法」文芸社から絶賛発売中、Amazon.comから購入ください。こちら↓http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4286147452?pc_redir=1397069990&robot_redir=1まだ読んでおられない方は、上記Amazonからのご購入をお勧め致します(^^)


さて、ミラクルクリエーターのバイオグラフィーは続きます。

8 日本帰国後~その1

バブル景気が破裂したが、まだその余韻が残っていた日本に帰国後。
ミラクルクリエーターは狂ったように日本各地の神社参拝を始めます。
たいていは仕事の出張がらみでしたが、地方に行こうものならその地方の一宮にご挨拶がてら参拝するといった具合。
ちなみに、この頃に参拝した神社を列挙しますと。
近江国(実家があるところでもありますが) 多賀大社、太郎坊宮、御上神社(産土神でもあります)。
日吉大社、近江神宮、白髭神社。
摂津国住吉大社、大国魂神社、戎神社。水無瀬八幡宮。高槻天満宮。
西宮戎神社、廣田神社。
淡路伊邪那岐神社。
奈良は、大神神社、春日大社、天河弁財天。
紀州熊野本宮大社、那智大社、速玉大社。
丹波丹後国は八坂神社、伏見稲荷大社、石清水八幡宮、城南宮。
北野天満宮、長岡京天満宮、吉祥院天満宮。
籠神社、皇祖皇大神宮。大江神社。
若狭は気比神宮。
加賀は白山比咩神社、金剣宮。
飛騨の水無瀬神社。
伊勢の椿大社、伊勢神宮。猿田彦神社。
出雲の出雲大社。

九州では、筥崎宮、香椎宮、宗像大社、宇佐八幡宮、阿蘇神社、弊立宮、高千穂神社、天岩戸神社。

これらの神社を参拝していたころは、まだまだスピリチュアルはブームの前の前、今は休みともなると大混雑の伊勢神宮でさえ、内宮の五十鈴橋前の駐車場に車をラクラク停めることが出来た時代。

そして今では笑い話しですが、参拝している方は、ほとんどじいさんばあちゃんばかりで、神社で良く、「あんた若いのに偉いね~」とその方たちに言われるくらい。
今では考えられないですね。

そして、二度目の覚醒体験はこれらの神社巡りのご神徳のおかげか、間も無くやってきます。

それは、帰国してから2年経ったある夏の夜。
一生懸命に「パラメモリー」(今はなき大発明家の正木先生の発明品で、今で言うヘミシンクを体験できるヘッドホン型記憶力増強ツール)を聞いて、ある国家試験の勉強をしていた時に起こったのです。

この話の続きは次回に。

続く

























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年05月08日のつぶやき

2014-05-09 00:00:00 | 奇跡・超人・スーパー大仙人のスピリチュアル日記の全過去記事



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする