しまなみ海道(生口島)発 フォトブログ Ⅱ

しまなみ海道近郊の自然風景「島・波・海・道と山に空」や行事と同級生とアマアツ情報を画像中心に引き続き発信します♪

世羅高原 花の森「ローズフェスタ」へ 2017.07.11

2017-07-11 | 花めぐり
そらの花畑 世羅高原 花の森『ローズフェスタ2017』プレオープンの今季3回目に本土に渡ったついでに青空が覗いてたので行って来ました!



バラの花は沢山咲いていましたが、新芽が無数に伸びていて豪華・鮮やかさが感じられなかった~!




プレオープン「秋期」に期待して帰ってきました~!!!





Canon EOS5DMarkⅡ・Canon EOS7Dにて撮影

海霧の瀬戸 2017.07.11

2017-07-11 | 生口島発
朝06時過ぎに外を見たら眼下の瀬戸は霧がかかってるようなので、カメラを積んで出動・・( ^ω^)・・・

少し薄れてるけど「海霧の瀬戸」・・・・・・
生口島洲江港近くの海岸より対岸愛媛県生名島・岩城島を~~~



我が家近くの入り江より~~~



赤崎港より対岸因島田熊町方面を・・・

Canon EOS Kiss X3  + EF-S10-22mmにて撮影


四角豆の苗ポットを貰った~~~ 2017.07.10

2017-07-10 | アマアツ農園・ガーデニング
昨年数本の苗を貰って沢山「四角豆」が生り絵手紙に書いたり温野菜にして食べたりしたが、種の採種時期を失敗したので1本しか発芽しなかった~!!!

その1本も細くひ弱で心配~~~!!!

なので絵手紙教室の先輩Kさんがポットに3粒ずつ植えた発芽中の苗ポットをくれた~!

昨年の様 ↑ に花が咲き「四角豆」が実るのはいつになるかな~~~!!!

潮聲紅蓮 4日目は~ 2017.07.10

2017-07-10 | 蓮花日記
耕三寺蓮の種から育てた「潮聲紅蓮」4日目は昨夕と同じ感じで開花中~~~蕾が出て20日前後で開花して4日目には散るって花の命は短いです!




昼過ぎには花びらも萎れてきてた~~~




夕方近くには花びらが萎れ落ちていた~~~

明日は花托だけになりそうです!

入り江に昇る満月を~ 2017.07.09

2017-07-09 | 生口島発
サンセットビーチから帰って来てたら自宅近くの入り江から
       対岸「愛媛県 生名島」方面上空を昇る「まん丸~い月」を発見~!



少し離れた路肩に駐車し、三脚等準備する暇もなくISO感度上げて手持ち撮影!



105mmで撮影したものをトリミング・・・調べたら今日が満月でした!

Canon EOS5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影

南国チックな サンセットビーチで・・・ 2017.07.09

2017-07-09 | 生口島発
夕方雨がパラついたが青空も覗いてるので
   キレイな夕焼け空になるかと
         「しまなみレモンビーチ(サンセットビーチせとだ)」へ



昼間も撮影に来たいが訴えられると困るので、夕方が安心~~~!?

本土幸崎~竹原方面にも雲が棚引き奇麗な夕空にはならなんだけど~


松山から来たというカップルに遭遇しモデルをお願いしたり、スマホで撮影してあげたりと・・( ^ω^)・・・



撮影して上げた画像をチェックする二人~~~



最後に地元「耕三寺・未来心の丘」パンフレットをあげ
            世羅高原農場の「ひまわりまつり」も併せてPRしておきました!
お別れは南国チックな一枚を記念にスマホでも撮影してあげましたよ~!

Canon EOS5DMarkⅡ ・ Canon EOS Kiss X3にて撮影

ヤゴとアマガエルっ子 2017.07.08

2017-07-08 | 季節の気配を
庭の蓮の葉っぱをよじ登って羽化した後の「ヤゴ」の下に更に「ヤゴ」が~~~


残念ながら今回も羽化に遭遇出来なかった~!

昨日も親トンボが数個の蓮鉢水面に産卵してる様だったのでどの蓮鉢からヤゴが出てきて羽化してもおかしくないけど・・・まだ一回しか遭遇してないのでもう一回は必ず!!!?


蓮鉢の水面を見たら浮葉の上に「アマガエルっ子」が・・・まだオタマジャクシ?
もうアマガエル!?

Canon EOS5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影

潮聲紅蓮 開花 2日目 2017.07.08

2017-07-08 | 蓮花日記
耕三寺蓮の種から育てて3年目の蓮根から開花の「潮聲紅蓮」開花2日目を~~~



朝早くは開花したばかりで、少し丸っぽい感じ~~~



08時10分頃に見たら開き方も綺麗でした~!



昼が近づくと少しずつ閉じていきます!



15時過ぎには完全に閉じてると思ったら、花弁が一か所閉じずに引っかかってる様だったので、直接手で触らないように竹串2本で花びらが閉じる順番に修正したら自然に先端まで完全に閉じたのでとりあえずOKとした!

明日3日目は上手に開花し午後は完全には閉じず4日を迎えるようになると思いますが、明朝は様子見です!
日当たりとか雨の吹込みを考えて「蓮鉢」を回転させたのがいけなかったのかも~!!?

Canon EOS5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影

七夕飾りに願いを込めて~ 8回目 2017.七夕

2017-07-07 | アマアツ日記
2010年から始めた恒例の「七夕飾り」は今年は雨と体調不良で断念のつもりが、薬とエナジドリンクを飲んで寝ていたら昼までに頭痛は治るし晴れ間が覗いたので竹笹も用意出来たので「七夕飾りに願いを込めて」・・( ^ω^)・・・




今年は「白短冊」に願い事を8枚描きました!
色鮮やかにするのに「顔彩」を隈取り筆で流れ星・天の川をイメージして色づけしました!

折り紙でリング等飾りを少し作りました!



絵手紙の文字練習をしながら三時間くらいでようやく完成したので、裏の「七夕神社(いつもは天満宮)」へ持参して【短冊に込めた8つ】のお願いをしてきました!

『七夕飾り』は軒下から雲の上の《天の川》に届くよう飾りました!
Canon EOS5DMarkⅡ + EF24-105mmにて撮影