なごり雪を楽しむためでしたが
3月なのに大雪が降り
私たちにとってはハッピーサプライズでした❄️
私たちは横須賀から車で
関西に住む次女は早朝新幹線に乗り
富士見駅で待ち合わせしました。
私「多分頑張っても3時間以上かかるから
お昼くらいに到着しといて。
着いたらすぐ雪山登るから、お昼食べといて!」
次女は11時過ぎに無事に富士見駅に到着していて
あまりののどかな風景にほっこりしつつ
富士見駅の中にある駅そばを食べたそう。
なんてメルヘン!
待合室に駅そばがあり、駅の中のベンチで食べれるそう♡
みんな常連さん達がお蕎麦を食べていて
次女も常連さん達に混じっておしゃべりしながら
美味しいお蕎麦を食べたそうです。
いいなーーー、羨ましいなーー!
私たちは車の中でおにぎりを食べましたよ。
そして今回雪山に行くために
ルーちゃんをセルフカットしました✨
とにかく伸びるロン毛のルーちゃん。
寒いからトリミングしてなかったんだけど
雪玉が付いたら可哀想かと思い
トリミングの予約をしようとしましたが
いつものお店がめちゃ混みで予約取れず💦
他のお店も混んでいて予約取れず
ほな、しゃあない、やってみるか
生まれて初めてのセルフトリミング✨
まず尻尾が長すぎて
足回りも樹氷のように横になびいていて
スノーウェアからはみ出ます
尻尾は長すぎーー
この部分をカットしました
自宅で爪さえ切らしてくれないのに出来る?
気合いを入れるとバレるので
なんとなーく、楽しそうな雰囲気を出して
家の玄関に連れ出して
先の丸い鋏で。。。
まずはルーちゃんの好きな硬い犬用ガムを左手で私のお尻の方へ
(トイレでお尻を拭く体勢です、笑)
ルーちゃんは私の股の下でガムを食べようとします
その間に右手で、しっぽを少しずつ
チョキ、チョキ、チョキ
いつもはハサミを出すと強烈に怒りますが
ガムに夢中なルーちゃんは見えてない
しっぽや足先をカットされても大人しく黙ってます。
ルーちゃんの毛が硬い、切りにくい
量が多すぎる💦
そして中腰の体勢の私、10分が限界です。
ガムが無くなり指を噛まれそうになり終了〜
約3日かけて少しずつカットして
しっぽは半分くらいの短さに
足回りも8センチくらいカットしました
もちろん綺麗じゃないけど〜
お尻周りもだいぶカットして半分くらいの長さに
中腰は死ぬほど疲れましたが
おかげで雪玉をつけることなく走り回りました✨
あ、スノーブーツ無くした足は雪玉ついちゃったけどね💦
ルーちゃんのセルフトリミング、
これも私の大事な思い出です♡
昔、娘達が小学校に入る前は私がカットしてたので
その頃のことを思い出しましたよ✨
今回の旅でお土産はあんまり買わなかったんだけど(信州せんべいだけ購入)
入笠山のある富士見パノラマリゾートで
モンベルのTシャツを記念に買いました🎵
次は山頂までお散歩したい!
諏訪大社さんで鈴のお守り
これも可愛い音がして気に入ってます💛
さて最後に雪山でレスキュー犬として活躍した
ルーちゃんの写真を↓
普段と違う状況で叫ぶ長女を本気で心配して
泣けてくる💦
そして年老いたお母さん(私)が雪山を滑ってきて
本気で必死で助けるルーちゃん♡
ごめんね、心配かけて。。。
オカンはめっちゃ楽しかったよ!
また雪山に行こうね✨
明日も平和でありますように。。。✨✨✨