日常が戻ってきた感じがしますね。
昨夜のクイズ番組で穴埋め形式で
10日頃に関西で行われるお祭りは?の問題に
解答者から、十日えびす!と答えがなかなか出てこなくて。
あら、あれは関西だけの風習だったのかしら。。。?
神戸に住んでいた時は毎年えべっさんにお参りしてたな♡
今年は、年末に神戸の友人からもらった
アンリのフィナンシェで商売繁盛祈願✨✨
キンキラで小判色♡
今朝のルーちゃんとの散歩時に神社で祈願したのは
教え子Kくんの合格祈願✨✨
うちにもよく遊びに来ていた中国籍のKくん
絵画がずば抜けた才能で、東京芸大を受けるも失敗
現在は京都で画塾に通いながら勉強してたのに
先月電話がかかってきて
「お願いがあります。
K大学を受験しますから、推薦状を書いてください。」
えええーーーーーーーーーーっ、
芸術の夢はどないなったん?
そして、関西で一番の難関大のK大学??
たくさん話を聞きましたが、悩んだ末に進路変更したと。
彼なりに色々考えたんだろうな。
私はただ応援することに徹することにした。
私の兄も東大よりK大に憧れ、
浪人し、結局点数が足りずに
神戸大学に行ったので、なんとなく特別感のある
大学なんだろうな。。。
しかし、そんな偏差値の高い大学の推薦状を
私立大学しか出てない私が書けるのだろうか?
これは、チャーーンス!
むふふ、書いてみせましょう♡
これでも読書感想文は得意なんだ(違うやろ)
彼の人物像や日本語学校時代の学習態度や
今後の期待出来る姿など
ノリノリで書いちゃいました、笑
とりあえず600字程度にまとめて
清書する時は流石に緊張しましたわ
この推薦書が京大の門をくぐると思うと
きっと兄も救われるだろう(だから違うって)
早速レターパックでK君に送り
届きましたのLINEの返事では
「先生の推薦書を読んで感動して泣いてしまいました。
必ず合格します!」と。
気が早い私は入学式に親代わりに出る予定で
今からスーツ買わなきゃなぁ
新幹線も予約しとこうかなぁと
色々ワクワクしております。
ルーちゃんもワクワク♡
明日も平和でありますように。。。✨✨