見出し画像

ナビィのコトノハ

母との面会

無事に着いた1日目、まず空港から直行したのは

今回の帰省のメインの目的、母の施設へ〜

1年ぶりです。


去年より面会の規定が厳しくなっていて

なんと面会時間は30分のみで

ワクチン3回接種証明か陰性証明が必要でした。
(私は全国旅行支援で陰性証明があったので提示)

母も今年で90歳で、だいぶ認知も進んでいて。

去年の面会も私の事は誰かわからなかったようですが

その時は次女と2人で訪れたので

しんみりせず、色々話して持参した和菓子も食べて

笑顔も見れたし、歌声も聞けたけど。。。



今年は昼寝中のベッドから起き上がることもなく

話しは出来るけど、誰の話かわからない。

もちろん私の事もわからない。


ただ食事もとってるし元気だし良かった
(普通にみんなとご飯も食べたりしてるそう)

そう思っていたのですが、頭ではね。

だけど母の顔を見て、母の話しを聞いていると



なんだかわからないけど

急にこみ上げてきて涙が。。。

悲しいとか、寂しいとか、申し訳ないとか

そんな簡単な言葉で説明出来ない感情が。



淡々と会話する母の姿から

その姿から想像するのは難しいけど

遥かに膨大な苦労や喜びや悲しみが

この母の中に詰まっている事に

長い人生の生き様をまざまざと

冷酷にはっきりと見せつけられたというか

正確に言うと感じ取ってしまったというか



マスクも更にフェイスシールドもしてるから

表情は見えないだろうと思ってたけど

静かに涙を流す私に母はしばらく黙ったあと

「•••ごめんな」

ぽつりと一言、こぼれ落ちた。


あぁ、やっぱりお母さんやん、泣

ここ10年くらいは愚痴ばっかりで

正直昔の母を忘れていたけど。

何かあったら、思いやるところ

今きっとわからんけど、泣いてる私が可哀想だと

心配したんやろうな。

この瞬間だけは、私は幼い頃の私に戻って

甘えた顔で母を見つめていたと思う。

末っ子だけど甘えた記憶が無いけれど。

大好きやで、お母さん!

なんか知らんけど、私、生まれてきて幸せやで

ありがとう、お母さん!

そう言って泣いたら、困った顔をしていた。




そんな大切な大切な時間は一瞬で過ぎ去り

泣いたまま、施設を後にしました。

今回の面会は短かかったけど

色んな感情を身体で感じて、ひどく疲れた。

人生って•••

の、てんてんてんを痛いほど。



ちょっと休憩して、夜は親友と1年ぶりの再会✨
これはまた、やっぱり、おもろかったわ〜

この続きはまた明日。。。




明日も平和でありますように。。。✨✨





コメント一覧

ナビィ
ジャスミンさま〜♪
ありがとうね〜😭
ほんま生きてるだけでええねんけど、思いが伝わらないのが悔しいね。
親不孝だったことも謝りたいのに。
ジャスミンは最後までお母さんを支えてたやん〜
尊敬するわ。
限りある時間はたくさん一緒に笑えたらいいなぁと思ってるよ😭
ジャスミンのお母さんのことやから、きよしのことは見抜いてたんちゃうか?笑
ジャスミン
せつない。。。去年亡くなった母を思い出すわ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)
コロナ禍で施設に会いに行くのもままならず。
だけど容態が思わしくなくなってからは特別に何度も面会させてもらいました。
なんか、後悔ばかりが残ってしまって未だに「ごめんね」の思いばかり。氷川きよしと美空ひばりが好きやったから、施設行く度に耳元で歌聞かせてたわー。きよしが女性化した事は内緒でね笑
できる限り会いに行って顔見せてあげてね。
そして、たわいもない親子の会話してあげてね。
ナビィ
@sakuranbo-doghotel さま〜♪
ありがとうございます♡
そうなんですね、神戸にそんな施設があるとは知りませんでした。
勉強になりました〜ありがとうございます!
sakuranbo-doghotel
はい、神戸です。長田と摩耶ロープウェーの近くにあります(同じ経営者です)。
ナビィ
wakoさま〜♪
ありがとうございます♡
いやいや、本当にそうですよ〜
毎日一緒に暮らしていると大変なことの方が
多いですから、wakoさんのおっしゃる通りです!
たまに会うから、私にとって良い思い出ばかりが甦ったのかもしれません。
というか頭の中には何も甦らなかったんですが、細胞に刻まれていたんだなぁと感じました。
wakoさんも毎日大変だと思いますが、息抜きしながら、お母様に本音を言いながら、一緒に過ごしてくださいませ✨✨
どうかお身体に気をつけてくださいね♡
ナビィ
@sakuranbo-doghotel さま〜♪
えええ、そんなに自由な施設があるんですね💦
残り時間が少ない親との時間が更に少なくなるのは残酷だと思いました、涙
wakoslowstep
ナビィさん
泣けました。。なぜか分からないけど、私まで号泣しそうになってしまいました。。
お母様の「…ごめんな」の言葉は、忘れられませんね。。

夕べこの記事を泣きながら読んで、今朝になったら、今ここにいる母をもっと大切にしようと思い直しましたよ。

でも、親と言うものは、遠くにある方が「美しく」思えるような気がしてなりません(^^;

何も出来なくなっても、親であろうとする姿を毎日見ていると、正直疎ましく感じることもあるけれど、そんな風に思ってはバチが当たりそうだと、今日は何故か有り難く感じてます。。

そんなことを思わせてくださったナビィさんに感謝です✨
sakuranbo-doghotel
そうなんですね。私の義父母が入っている施設は外出も面会も自由で、ワクチンなど無用です。経営者がコロナのカラクリに気づいておられるのでしょうね。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

※ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「日記」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事