帰国日前日、絶好のお天気日和に誰かに背中を押される。
子供達はサミーとリッチモンドパークで自転車に乗ると言うので
午前中は別行動ということでギターかついでチューブに乗って市内へ。
前日ミレニアムブリッジで、大道芸人がポリスにつかまって身ぐるみはがされて
手荷物も全部検査されてたのを見た私は他人事ではないと冷や汗。
その日、目指した場所は、観光スポットのロンドンのタワーブリッジ前。
ネットで調べたら大道芸人がたくさん芝生にいるから
紛れて演奏しようというたくらみ。
出かける前に「とにかく無事に帰ってくるように」とサミーに心配される(汗)
ギター背負って到着したタワーブリッジ前は
なぜか一人も大道芸人がいない、びっくり!
まさか今日はヤバイ日なんじゃないのぉ?とちょっと動揺。
しかしこの光景を見よ、素晴らしい景色です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/b8/6c54ae61fc9ecee580286fc5f9183dd9.jpg)
天気が良くて、風が強いけど、観光客は皆記念撮影に夢中になるスポットです。
(常に5、60人が通行してます、心斎橋並み)
どのファミリーもどのグループも一人の人も幸せそうで
私もギターを置いて、のんびりずっと空を見上げて、
タワーブリッジを飽きることなく眺めて、幸せな時間を満喫して。。。満足
いやいや、ここで帰ったら私は何のためにギターを買ったのか?
何のためにギターを始めたのか?
ここで弾くために練習してきたじゃないか!と自分に突っ込むけど
「こんな綺麗な場所で、みんなの楽しい休日の思い出の場所で
空気乱せないよ~」と泣きごと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
ステージがあれば出る勇気もあるけど、ここはステージがなくて
皆の楽しいバカンスの一場面なのに、下手なギターで割り込めない。
さすがの私も空気は読める。
やっぱり無理だ、絶対無理だ、下手な上にこんな素敵な場所で雰囲気壊したくない
すごすごと帰るつもりの自分と、あかん~一曲でも弾け!という自分との葛藤。
テムズ川を見ながら15分くらいモンモンと悩んで
最後にここで弾かなければ、きっと後悔するだろうなと冷静に考えて
あくまで空気を壊さないようにギターをケースから出して歌いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
☆涙の流れ星
☆The Rose
☆さらば青春
☆500mile
☆smoky
☆あしたがすき
☆翼をください
指が震えたよ~とにかく邪魔にならないように、でも歌う。
道行く人はちらっと見る人もいれば、記念写真する人は変わらず多くて
輝いてる風景に自然に溶け込んで歌うのはとっても気持ち良かったです。
弾き始めたら20代の白人の女の子がすぐ横に座って来て
休憩してるのか?聴いてくれてるのか?
ま、私のBGMで休日過ごしてくれたらそんな幸せな事ないもんね。
左側にもアラブ系の兄弟みたいな3人組が休憩しにやってきて
おしゃべりしたり写真も撮ってるので
聴いてないだろうなって思ったら、足でリズムとってて
内心「きゃ、聴いてるぅ」と感動したりして
演奏後は笑顔を返してくれて、ちょっと恥ずかしい。
ポリスが来たらすぐ逃げれるように、芸人じゃないよって言い訳出来るように
コインを入れてもらうボックスは前に置きませんでした。
というか置く勇気がなかった(下手だしね)
演奏後、やっぱり私ってギター下手だし、器の小さい人間で
クソ凡人だわーーーーっ、キヨシローゴメン!って思って
ちょっと凹んでしまったけど
初の外での演奏は忘れられない良い経験になりました。
(一人だったので写真もないけどね)
風が強かったので、声が飛んじゃうし
ギターも響かないし、次はアンプつながなきゃと思ってしまいました。
懲りてないね~私(笑)
あと何十年したらまともにギター弾けるのかなぁと落ち込むけれど。。。
帰国したらしばらくギター休憩するかなって思ってたら
去年出た地域のお祭り担当の方から
「今年も是非出てください。バンドと漫才でお願いします!」ってお手紙
いったい我が家を何だと思ってるんだ~っ
でも必要とされてて嬉しいのはホントの話。
こんだけ弾いても下手だからやめたいと思うけど(これもホントの話)
下手でも弾くと心に響くんだよね。
やっぱりギターの音色は私に元気をくれる
出会えてよかったよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_pink.gif)