こうして苗のポットをひとつひとつ紙でくるんで
それをポリ袋にふわっと入れ
お花用の細長い段ボールの箱に入れて送られてきた。
買ったのは全部で7株。
ジギタリス2株 アプリコットとプリムローズ、
オルレアグランディフローラ2株、
バーバスカム ウェディングキャンドル、
アネモネ シルベストリス、
ベロニカ オックスフォードブルー。
通販で花の苗を買うのは初めてでちょっと不安だったので
価格の安いものばかりだ。
苗はなんだか元気がなさそうだが、時期的なものかも知れない。
春に園芸店に出回る苗を待つより、今のうちに地植えして冬越しさせた方が
丈夫で大きな株に育つというので買ってみたのだが、
なんだか枯れてしまいそうで心配だ。
実店舗で気に入った苗を手に入れるのが理想ですが、
ほしい苗がないとネットで検索・・・してしまいますね。
常にカートに何かしら入っています。
ベロニカオックスフォードブルーは昨年育てました。
虫が付きにくく人気の花でしたが、なぜか黒い小さなアブラムシのような虫がたくさんついてしまいました。
ネットで見てもそんな虫に困った方はいないようなので
また寄せ植えに使ってみたいです。
ほかの草花はどれもお庭向きのものですね。
春に備えて早めに地植えにしておけてうらやましいです。
霜よけさえできればきっと大丈夫なのでは?
近くの園芸店には良く知られた定番のものしかないのでなかなか欲しいものが手に入りません。
ベロニカオックスフォードブルーは花壇の前面に植えてグランドカバーにしようと思ったのですが、地植えだとそのアブラムシのような虫が余計につきやすいかも知れませんね。不安だわ。
霜よけって枯葉がつもっているのをそのまま放っておいたのではダメかしら。ひどい手抜きですね(笑)