日々のスケッチ

日常の出来事、感じた事、考えた事、気の向くままにつらつらと・・・。

庭の小さな花たちとたけのこ

2014-04-27 00:38:21 | あまり優雅ではない庭づくり

モッコウバラが咲き始めた。

これは前の記事の蕾が咲いた姿。

 

アネモネ ポルタ スカーレット。

球根のお買い得パックのもの。

地植えのアネモネより花茎が短いので咲き姿がとても愛らしい。

花弁も八重のようだ。

 

種から育てたネモフィラ。

花壇に移植するのが遅くて苗がなかなか大きくならなかったのだが

やっと花が咲き始めた。

 

アジュガ チョコレートチップの花をアップで。

実際はもっと濃い青色なのだが携帯のカメラでは上手く写らない。

 

種から育てたパンジーとビオラも大きくなって花壇が賑やかだ。

 

我が家に隣接する緑地帯の竹林ではたこのこがニョキニョキと生えている。

毎日たくさんの人が掘りに来ているのだがどんどん生える。

 

 


最新の画像もっと見る

2 Comments

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウチもやっと (虫主婦)
2014-04-27 17:43:06
我が家のモッコウバラも、やっとたくさん咲き始めました。
白いのですけど

パンジー・ビオラもカラフルです
やっぱり庭があるっていいですねぇ
うらやますぃ
返信する
虫主婦さん (amenbo)
2014-04-27 21:25:29
白いモッコウバラも素敵でしょうね。
是非写真を拝見したいです。

庭はとにかく雑草がすごい。
これから冬までずっとひたすら草むしりの日々です。
いつまでやれるのか、歳をとってだんだん不安になってきました(笑)
返信する

post a comment