あなたに贈る言葉 紫暮亜海

趣味でビーズアクセサリー作ってます。

大寒

2015-01-20 11:15:17 | 日々の暮らし
きょうは大寒。
日差しがありめっちゃ晴れてるけど、雪がななめにとんできてます。

今週は寒い。
来週は暖かくなるそうです。

きのうは雪かきしたり散歩したり軽い運動をしました。
きょうも散歩しようかな。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 井戸端会議へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さっきまで雪がもさもさと

2015-01-19 11:13:10 | 日々の暮らし
降っていたのが、嘘のようです。
日差しが入り、青空が見えて晴れてます。

けど積雪はきのうよりは少し多くなりました。
ばあさんが、庭の雪かきしています。
少ないけど私も少ししたら雪かきにでます。ばあさんは腰は弱いだけであとは丈夫なんです。(^^)V

一昨日までは何か身体があちこち痛い。すると気持ちも憂鬱になります。
けど今日起きたら体調がいいし、心も軽い。♪

少しながら躁鬱の波があるようです。(病気とはいえないほどの)
誰でも弱冠あるのではないでしょうか?

私は雨や雪が降る前とか身体の節々が痛くなったりします。
それで気持ちもブルーになる傾向があります。

だから気持ちの明暗は体調が深く関わっていると気づきました。(^^)/
あとは、天候もね!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 井戸端会議へにほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今は晴れてます

2015-01-18 15:52:22 | 日々の暮らし
けど、午前中は雪がとんできた。

きのうは、やはり思った通り風があり雪がとんできたり晴れたりの忙しい天気で、庭にも雪がうっすら積もった。
朝に近所数人と食糧調達に行ってきたが、道路にもうっすら雪があった。
お蔭で数日買い物はしなくて済む。

寒い。やはりこれから2月にかけてさらに寒くなる時期だ。

家の中にいるので運動不足。
いつか散歩しよう。

きのうはこたつで去年買ってた健康の本をやっと読み終えた。
この数年、年を重ねたせいか、健康に関心がでてます。(いやですね^^;)

保坂尚希テレビに久しぶりに鑑定団にでてました。
事業(通販で調理器具売ってる)やって儲けてるみたいでした。

いつも「あの人この頃でてないなどうやってるだろ」と思うとタイミングよくテレビにでてくるんです。
秋吉久美子も離婚したとかででてたし、小手川祐子もお正月番組のバラエティ番組でみたし、私の気持ちわかるのかしら!?
驚き、不思議です。

科学では解明できない事があると私は思ってます。(*^_^*)!?!?
そういうの大好きです(^^?)

樹木希林、久しぶりに出てる。さんまの番組!(今)

単なる偶然?いや~こんなに偶然が重なると偶然じゃないですよ~。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 井戸端会議へにほんブログ村




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪景色

2015-01-17 09:50:18 | 日々の暮らし
起きたら、雪景色で晴れたと思ったらまた雪が降りてきました。
今日は降ったり晴れたりの繰り返しかな?

きょうは、1.17 淡路 阪神大震災の日、もう20年も経ったとは思われない。この思いは計り知れないものがあります。(__)



人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 井戸端会議へにほんブログ村
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中は青空

2015-01-16 15:00:06 | 日々の暮らし
雲ひとつもない青空で、どこかに行きたいような天気で晴れ渡っていました(^^)
お昼過ぎからは、白い雲が全体の空を覆っています。

今年になって雪かきをしたのは、1回だけです。
雪も沢山降ったのは新年の初めだけです。

このまま雪が降らないで春を迎えたらいいけど、3月あたりになってからどっさり降ったりするかも・・(今までの経験で)

夕べのテレビで「冬太り解消法」やらを映していて何気なくみてたら、便秘解消法やらもやっていて、それに加えお腹や腰も鍛えられる体操ということで、それをやってみたら今朝起きたら「腰が痛くない!」びっくりしました。
便秘ではないけど、朝起きると腰が痛く家事仕事したりして動いててもだんだん痛くなったりで(この冬は特に)どうしようか、治る方法はないか思案してて本も買ったりしてました。

と言っても一時的かもしれないので続けてみます。

今のところいいみたいです。まだわからないけどとりあえずよかった(^^)V

足腰を年齢と共に老化する。
足腰から老化するそうです。

こんな話、若い方々は興味ないかもしれないけど、若い時からの鍛えた方がよかったなと思うようになりました((ー_ー)!!

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 井戸端会議へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬は

2015-01-15 13:17:00 | つぶやき
雪なので、家の中にいるのがほとんど。
毎日、ごろごろも飽きてきました。
それにブログ更新のネタも毎日特別なこともないので、別にない。

料理や編み物など、趣味をみつければいいんだけど、やる気がない。
それに眠くなってきました。

けど、2月に入って少し経ったらバイトにいくのでそれまで有意義に過ごしたいのだが。。。
冬以外は忙しいので、普段なかなか会えない友人とかに会ったりとかしたいと思ってるけど。

これから家にいる特権のお昼寝します(*^_^*) Zzzz(-_-)zzz

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 井戸端会議へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車を運転してたら

2015-01-14 20:27:38 | 日々の暮らし
早池峰山が、真っ白に浮き出てみえました。
「こんなところからこんなにはっきりみえるの!?」と感動しました。

きょうも晴れて道路は、快適に運転できて山々も雪がないので、早池峰山だけが白いのです。
去年の12月の雪降りはうそみたいです。

明日は小正月なので、餅米を精米してきました。
餅を作るのは、勿論ばあさんです。

勿論なんて言ってられないのかもしれないけど、元気なうちはばあさんにして貰いたいです。
元気な証拠としてね(^。ー)V

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 井戸端会議へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

きょうも晴れて

2015-01-13 19:41:43 | つぶやき
白く覆われた岩手山が見えました。

きょうも岩手山が見える方に行ってきました。
道路は雪が全くなく乾いて車は走りやすかったです。
これから予報によると晴れが続くようです。

でも辺りは雪です。

スーパーの買い物袋とかってぴったりくっついていてなかなか開けられないとこの頃感じてきました。
前まではそんなに思わなかったけど、みんなはすぐ開いて食品とか物を入れてるようですけど、こつがあるんでしょうかねぇ。

こつと言えば小保方さんが、スタップ細胞を作るのはこつがあるとか言ってたけど、嘘だったんですねぇ。。。
捏造だったことが証明されたようですけど。
う~、何か釈然としないです。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 井戸端会議へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オランダの画家

2015-01-12 10:42:30 | つぶやき
きのうの夜、何気なくテレビのスイッチを押したら「滝川クリステルのオランダ美術紀行」というのを始めるところだった。
何かおもしろそうということで、みて「もうひとりのフェルメール20世紀最大の贋作事件」という題名でいつもなら途中で眠ってしまうのだが最後までみてしまった。
おもしろかった。

内容もうまく説明できないので省略しますが、もうひとりのフェルメール(ハン・ファン・メーヘレン)、これから自分の絵画を書こうと思った矢先心臓発作で亡くなった。
亡くならなかったら、本当の自分が描いた絵画はどんなだっただろうと思う。

名画を残せる画家になっただろうか。。。

青の色を描く画家 青はラピスラズリという青い石で描いたのははじめて知りました(^^)
オランダ画家:「ヨハネス・フェルメール」 代表作「真珠の耳飾りの少女」

番組の内容を知りたかったら「もうひとりのフェルメール」で検索してくださいませ。
でてきますので。m(__)m

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 井戸端会議へにほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

良い天気でした

2015-01-11 19:59:10 | 日々の暮らし
成人式の方々は良い日でした。

主な道路は全く雪もなく運転するにはとてもいい日でした。
岩手山も見えました。
というのは、そちらに行ってきたので。

きょうは友人数人と新年会をしました。
お店で久しぶりにお話ししながらお食事して楽しい日でした。

でも何か疲れました。
また会うことを約束して帰ってきました。

追伸:忘れてましたが、夕べ夢をみて今朝起きたら覚えていました。けど、今夜は忘れてしまいましたが、いい夢だなと思ったことは忘れません。もしかして初夢なのかな?

人気ブログランキングへ

にほんブログ村 その他日記ブログ 日々のできごとへにほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 井戸端会議へにほんブログ村



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする