某内房




釣行時間 19時〜2時
潮 長潮
ターゲット アナゴ
今回の場所は某内房です。笑
今週は、土曜日の夜に*マッタリアナゴ釣りかな〜と思っていましたが、土曜日は雨予報……。
* マッタリアナゴという種類はいません。
マッタリとアナゴ釣りをするという意味です。笑
じゃ、また金曜日の仕事終わりから出動しますかね……。
金曜日の仕事終わりからの出発は、なんかバタバタして疲れるですけどね。
今週は地元の釣具屋さんでアオイソメを購入。
またまた、細めを注文しましたが、あまり細めがないと…。
現地に到着してアオイソメを見てみると。
うん。結構太いです。(≧∇≦)
今日は投げ竿2本勝負です。
アオイソメはこの太さなら、1匹でもいいかな❓と思いますが、仕掛けが1本針だからなんとなく2匹くらい付けたいね。
あっ、そうそう。
穂先折った竿直してもらいました。
アナゴのぶっ込みには問題ありませんが、5㎝くらい短くなって、ガイド1個取っちゃったので、微妙に変な感じの竿になりました。笑
穂先折った竿直してもらいました。
アナゴのぶっ込みには問題ありませんが、5㎝くらい短くなって、ガイド1個取っちゃったので、微妙に変な感じの竿になりました。笑
2本準備して投入すると程なくアタリ。
なんか掛からなそうなアタリで、しばらく待ってから合わせましたがやっぱりスカりました。
再度投入するとまたアタリ。
さっきと同じ感じですが微かに重い❓
ゼーハーです。
針飲み込まれたのでお持ち帰り。
ハゼは釣り場でも写真忘れ、捌くときも写真忘れたのでNO写真です。笑🤣
てか、ハゼは写真どころか、クーラーボックス入れっぱなしで、うっかり捌くのも忘れて、1回台所片付けちゃったくらいです。😅
その後、程よくアタリありますが、やっぱりスカ連発……。
そして、ちょっぴり時間を置いて本命のアタリ。
3回ほどアタリを待って。
合わせます❗️
オリャッーーー‼️
超絶
スカーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと‼️
⁉️
アナゴどころか仕掛けも付いてません。
見事にちから糸から切れました………。
合わせた瞬間に重さがほぼ0になったので後ろに吹っ飛びそうになりました。笑🤣
アナゴの口は硬いので、合わせる時は界王拳10倍を心がけています。
ちなみに元気玉はできません。笑
かめはめ波は出そうな気がします。😁
少々、話しが脱線しましたが……😅
なんか、結び目じゃないところから切れたっぽいな……。
ちから糸結び直して再投入。
焦っていたとは全く思いませんが、結び方2回間違えました。😆
で、放置していた竿はダメで回収して投げ直し。
すると、先ほど投げた竿がアタってます。
じっくり待ってからの合わせっ‼️
ゴンゴンゴンゴン❗️
キターーーーっ🤣
たまらん❤️
重くて疲れる……笑
何時だか忘れた。
21時くらいだったかな❓
やっぱり必要だよねー。
テッテレ〜❗️

アナゴに絡まれも大丈夫腕カバー❗️
流石です❗️
腕は完璧に守られてますが、お腹に尻尾がピチピチ当たってます。😁
ってなことをやって再投入すると、もう1本がアタってます。
しっかり食い込みを待って。
さっきと以下同文。笑🤣
マッタリする間もなく、ゴン太2本連続はなかなかハードです。🤣
という訳で2本一緒に。

さてさて。
その後も、ポツリポツリとアタリはあるものの、なかなか乗らず……。
やっとこさ、掛かったと思えば掛かってるよーな、掛かってないよーな微妙な重量感。
22時半くらい。

出ました❗️えんぴつ君。😭
リリースです。
その後、徐々にアタリは減っていき……。
釣れたんだよねー、4本目。
ごめんねー🙏
ラスト1本、またどうやって釣ったか忘れちったよ。😁
その後もアタリあるものの、エサだけ取られる事連発。
ってな感じで2時くらい終了です。
お持ち帰り・・・・・・。

アナゴ・・・・3本
60㎝・57㎝・51㎝
*25㎝くらいのリリース
長潮でも、潮の流れさえあれば問題なし。