アナゴさんのアナゴ釣り

基本アナゴ釣りとたまにその他の釣り

2020年 9月21日 木更津アナゴ釣り

2020-09-26 07:05:00 | 釣り
木更津

釣行時間    18時30分〜4時

潮       中潮

ターゲット    アナゴ





前日は野球の試合でしたが、ファーストだったし、打てなかったし、活躍できなかったので全然疲れてません……。



ならば


行くしかないでしょう❗️😁



連休中で、釣り場も混んでそうですから暗くなる頃に釣り場へ。


おー、結構いますね。




いつもの場所、空いてないのでちょっと離れた場所で釣り開始。



なんとなく、いつもの場所の人は、そんなに遅くまでやらなそうなので空いたら移動かな❓



釣れれば動かなくてもいいんだけど。




前に、やった場所に近いんだけど、その時は結局移動したんだよね。😅




3本投げ終えて、ちょっと汗ばんでますが風が弱いものの空気がヒンヤリしています。


風が弱くてヌカカが心配でしたが、気温がだいぶ下がったせいか大人しいです。



しばらく、のんびりしていると…。




ニョニョニョニョ〜。



竿先がゆっくりもっていかれて。



おっ❗️来たか‼️



オリャッ❗️


スカっ。


あれっ❓



竿を置くと、また持っていかれます。



ゴミかよ❗️💢


なんか、やっぱり釣れなさそうな場所だなー。



なんて、思ってたらアタリ発生❗️




少し待ってから合わせて…。




よっしゃー❗️




型悪くなさそう。😊




よっこいしょっ。




あれ………。








型はいいので気分は悪くないですが、外道なのでまだボーズです。😂



その後。



竿が、ボヨヨ〜ンて。


おっ⁉️って一瞬思いましたが、その後すぐバシャン


ボラがラインにあたったようです。



この野郎。😆



結局アタリなく、少し時間経ってしまいましたが、20時〜20時30分くらいかな❓


いつもの場所空いたので、まだ遅くないと移動を決断。




荷物持って3往復くらい。




これ、なかなか疲れる。😭



3本投げ終えてクタクタになりましたので、マッタリモード突入。☺️




お腹空いたので、軽く食べて。



すると、突然乱暴なアタリ❗️




竿が引ったくられて、向こう合わせで掛かり…。


グイングイン❤️


この引き方は、アナゴかサメしか出さないね。




嬉しくて、重量感をたっぷり感じましたが……。



よっこいしょっ。


あれっ……。









そんなに大きくなかった。🤣


40㎝あるかないかです。




この時間くらいまでに釣れるとだいたい夜遅い時間にもう一回時合いあるんだよね。


何時くらいかなんてわかんないけど。😆


ってな訳で、2本目もかなり期待しています。😁



さて。


今日は、ちょいちょい潮目が出るんですけど、なんせ遠い。


あちこちに潮目でるけど遠い。😂


ちょっと離したところに置いてある、ちょい投げの竿が全く無反応なのでバンバン打ち返しますかね。


で、回収していると、巻くと同時に隣の竿が


クンクンクン。



あれ❓絡まっちゃった❓❓❓




そんな方に投げたつもりないんだけど。




巻くのやめたら、穂先動かなくなったけど、なんかちょっと時差があったような。


念のため穂先動いた竿の様子を見てみましょう。



糸フケ出てるので、糸フケとって。



あれ❓またたるんだ。

 
もしや❓



糸フケとって合わせっ‼️




やっぱり。こっちに向かって泳いでくる奴。🤣



いいねー、なかなかよってこない重量感。😍



21時55分。








ナイスサイズ。



ちょっと針飲み込まれたけど、頑張れば外せそう。




アナゴツイストにアナゴ腕ペチペチと格闘‼️



すると、突然隣の竿が



ズズズズズー❗️


きやっ❗️竿持っていかれる❗️🤣



あ痛ーーーっ❗️
🤣🤣🤣




只今、釣り上げたアナゴと格闘中の竿を後ろに下げて三脚に置いてたから、焦って竿に飛びつこうとしたら、蹴っ飛ばしてコケそうになった。😂



ファインサーフはドラグないからね。


まあ、ドラグあるやつも緩めてないけど。🤣



この竿が持っていかれそうなスリルがたまらん。😆



実際に持っていかれたらスゲー凹むだろうな。


連続なので時間は割愛。☺️







結局、2本目の針は外せたんだけど、ハリスがガサガサになってしまったので枝針だけ交換。



このタイミングが1回目の時合いだったのかな❓



で、時合い終わり❓


静かになってしまいました…。


深夜、1時30分くらいが潮止まりだから0時30分前後にまた食ってくるかな。


1時30分潮止まりって、帰るのに丁度いいタイミングだね。😁



そして、少し長いマッタリタイムからの❓




アタリ❗️



少し待ってからの合わせ。



良し❗️乗った‼️



少し小さいけど4ほ……



23時57分。





マージでーすかーーー。😅



1匹目よりかなり小さいし……。😂




まだ、チャンスはある❗️



そして……。




4本目きたーーーーっ❗️


↑どうやってアタって、どうやって釣ったか覚えてないので、これ以上書けません。🤣


0時30分。






丁度、潮止まり1時間前だしキリのいいタイミング。


ただ、4本ってキリ悪いよね。
↑そんな事はないと思う。😁


5本だったら、5・・10・・15ってキリいいしさ。😊


4本って四捨五入したらでしょ❓
↑そんな事もないと思う。😆😆


よし、続行。😄
↑そもそも帰る気なんか無いクセに。🥱


で、当たり前のように潮止まり前後はアタリなく……。


潮止まり30分後くらいでしょうか。



アタリ発生❗️



アタリが弱く、食い込んでないみたいなので慎重に。


我慢……我慢……。




もいいでしょう❓

ってタイミングで合わせ1発❗️
 


オリャッ‼️
 





スカっ。





やっぢまっだーーーーーーっ❗️😱

↑あまりにもショックで変なところに濁点が入ってます。😅





アナゴどころか仕掛けも付いてねーし………。😂


ちから糸から切れた。😂



アナゴ。さんのやる気もキレた……😇



…なんて事はなく。😊



普通ならここで帰るんだろうけど、私普通じゃないので🖐


ちから糸からやり直して。



投入完了。





てか、もう無理じゃね🤣



帰るタイミングを逃してしまったような。😓


いつ帰るの❓🤔



タイミングみえました❗️



エサがなくなるまで。😁



そうそう。


今日はエサが、よく投げ切れしてます。



今日はアタリのでるポイントが遠いみたいなので、少しでも遠くに投げたくて垂らしを長くしたらエサが地面に擦っていたみたいで…。

それが原因かと。


垂らしを短くしたら、エサが後ろに落ちていません。



最後、1本再投入して、もう1本投げ直そうと思ったらイソメ1匹しかない。



仕方がないので、枝針にだけ付けて再投入。



やっぱり深夜はアタリ少ないよねー。
 

もうすぐ夜明けになってしまいまそうですが食ってくるのか❓



と、思っていたら…。



ガックン❗️ガックン❗️ガックン❗️



ギャーーーーーっ❗️



竿落ちるっ‼️😱

慌てて駆け寄り、竿を手に取ろうとしたら。




シーーン。



なんだよっ❗️💢


エサ1つしか付けてない竿ひったくられたので、もうこの竿は終わりました。😂



ちょい投げの竿は、とっくにお片付け済み。


残すはあと1本。



距離はさっきアタった竿と同じくらいだから、こっちにも食ってきそうだけど……。




で、やっぱりアタリ❗️


強いアタリでしたが、今回は竿に駆け寄る間もなくシーン。😭



あ〜ぁ。😥


終了です。



釣り場を出発する頃には明るくなってしまいました。🤣



お持ち帰り………。







やっぱり縦だと見づらいかな❓








アナゴ・・・4本     56㎝ 〜

イシモチ・・2匹     なんとなく30㎝弱❓〜


 

まだまだ水温高いから、アナゴはあちこち泳ぎ回ってるんだろうな。


最後の2回連続掛からなかったアタリはセイゴくさいですね。


あれだけ強いアタリがでたら、だいたいアナゴは針掛かりしますからね。😀