先月 新聞のコラムに着る毛布のことが書いてありました。
その作家さんはその職業柄自宅で仕事をするため
毎年冬、電気代との戦いに苦心してきたそうだ。
着る毛布を着用するようになって、
暖房いらずのあったか生活になったそうな。
日中も着用し、宅配便が来てもそのままの姿で受け取り、
夜も着たまま休み、つまり四六時中着て過ごしたそうです。
私 昨年電気布団がとうとう壊れてしまったのでした。
20年近く使っていたのでもう壊れても仕方ないとは思いますが、
前日寒くて寝れやしない。
足温器だけではもう限界と思っていた1月の後半ごろに、
この記事を目にしたのでした。
いやぁ、快適です。
私は夜お風呂上りに着て、そのままお布団に。
布団のヒヤッとは全く感じず、暖かく眠れるではないですか!
電気布団、体に悪いと思いながらも寒がりの私は毎年毎年お世話になってきました。
背中が乾燥して粉が吹くぐらいぱさぱさになっていたにもかかわらず。
袖付、ボタンで留め長さ調節もできるので、行動するときは短く、快適です。
旦那さんと二人、寝相悪くてもこの毛布は逃げないねと、喜んでいます。
新聞コラムの作家さん、翌年は使わなくなったそうです。
なぜならあまりの暖かさに、うとうとして、作家業が成り立たなくなるというのでした。
その作家さんはその職業柄自宅で仕事をするため
毎年冬、電気代との戦いに苦心してきたそうだ。
着る毛布を着用するようになって、
暖房いらずのあったか生活になったそうな。
日中も着用し、宅配便が来てもそのままの姿で受け取り、
夜も着たまま休み、つまり四六時中着て過ごしたそうです。
私 昨年電気布団がとうとう壊れてしまったのでした。
20年近く使っていたのでもう壊れても仕方ないとは思いますが、
前日寒くて寝れやしない。
足温器だけではもう限界と思っていた1月の後半ごろに、
この記事を目にしたのでした。
いやぁ、快適です。
私は夜お風呂上りに着て、そのままお布団に。
布団のヒヤッとは全く感じず、暖かく眠れるではないですか!
電気布団、体に悪いと思いながらも寒がりの私は毎年毎年お世話になってきました。
背中が乾燥して粉が吹くぐらいぱさぱさになっていたにもかかわらず。
袖付、ボタンで留め長さ調節もできるので、行動するときは短く、快適です。
旦那さんと二人、寝相悪くてもこの毛布は逃げないねと、喜んでいます。
新聞コラムの作家さん、翌年は使わなくなったそうです。
なぜならあまりの暖かさに、うとうとして、作家業が成り立たなくなるというのでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます