マクロビなカプレーゼと肉みそ 2012-09-13 | マクロビ 夕べの晩御飯 その奥に見えるビアですが、お好きな方は気づかれたかとv この続きは次回アップしますよん。 トマトの赤、モッツアレアの白、バジルの緑が美しいイタリア料理のアンティパスト カプレーゼ 私の場合、 トマトの赤、塩麹豆腐1週間ものの白、紫蘇の緑v レモンなどで酸味をつけると近いお味かもw そして茄子とゴーヤの玄米酒粕肉みそ乗せ イタリアンと和食のコラボをビアで楽しむ~な晩御飯でした。 « 帰国する日、フェラーリワールド | トップ | 期間限定ビア 冷え冷えタン... »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (金時) 2012-09-14 19:24:51 Yoshiさん、こんばんは!フェラーリ好きにはたまらないと思います、フェラーリワールド!ふふふっ!そうでしょそうでしょ~アップをお楽しみに~♪ 返信する Unknown (金時) 2012-09-14 19:21:28 かぉぷぅさん、こんばんは!味噌漬けのお豆腐も発行してチーズ様になりますね。塩麹豆腐はやっぱり豆腐ですwどうひっくり返ってもチーズのコクとうまみにはかなわないとおもいます、残念!いやいや、センスがないので、かぉぷぅさんの盛り付けにはいつも引き付けられていますーブログするようになって、アップ用に盛り付け学び中なんですv 返信する Unknown (和菓子屋Yoshi) 2012-09-14 12:07:31 ドバイのフェラーリワールド以前TVで見ましたけど感覚がもう一般人じゃ理解できない富豪ワールドですよねおっ!カプレーゼですかぁ紅白のコントラストが素敵ですねぇそして奥に見えてるビアふふふっ!知ってますよぉ 返信する Unknown (かぉぷぅ) 2012-09-13 21:58:20 いいですねぇ~、お豆腐でカプレーゼ。私は、よく味噌漬けのお豆腐や面倒くさいときには、水切りだけしたお豆腐で。塩麹豆腐、まだ作ったことないんですよ。。。チーズみたいですか?玄米酒粕の肉みそ、ほんと普通のお肉みたい。こちらも、早く作らなくちゃ!金時さんのメニューは、作ってみたいくなるものばかり。そして、相変わらず、素敵な盛り付けです♪ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
フェラーリ好きにはたまらないと思います、フェラーリワールド!
ふふふっ!そうでしょそうでしょ~
アップをお楽しみに~♪
味噌漬けのお豆腐も発行してチーズ様になりますね。
塩麹豆腐はやっぱり豆腐ですw
どうひっくり返ってもチーズのコクとうまみにはかなわないとおもいます、残念!
いやいや、センスがないので、
かぉぷぅさんの盛り付けにはいつも引き付けられていますー
ブログするようになって、アップ用に盛り付け学び中なんですv
おっ!カプレーゼですかぁ
紅白のコントラストが素敵ですねぇ
そして奥に見えてるビア
ふふふっ!知ってますよぉ
私は、よく味噌漬けのお豆腐や面倒くさいときには、水切りだけしたお豆腐で。
塩麹豆腐、まだ作ったことないんですよ。。。
チーズみたいですか?
玄米酒粕の肉みそ、ほんと普通のお肉みたい。
こちらも、早く作らなくちゃ!
金時さんのメニューは、作ってみたいくなるものばかり。
そして、相変わらず、素敵な盛り付けです♪