お豆ころころ

糖質制限にマクロビ、映画にワイヤーにウォーキング~
好きなこと日記

魅力的な赤羽周辺をのんびりと歩くコース

2012-10-26 | 駅からハイキング
というタイトルのもと(これはJRさんが付けたウォーキングイベントのネーミングですよん)
10月20日(土)歩いてきました。

今回は家を出たのがゆっくりだったので、ついたころにはお腹ぐー^^;



駅構内でスタートのチェックをし、ララガーデンという商店街を抜け間もなく荒川土手に出る。
川向うが埼玉県。

ここでランチしようとベンチを見つけた、、、あれ?



ベンチの下に段ボールがきれいに畳まれておいてある。
どなたかのお宅? ここに座ってランチしてもいいかな?
なんて心配したけれど、ちょっとお借りすることにしました。



歩くと汗ばむけれど、こうして木陰でランチしていると風が冷たく心地よい。
すっかり汗が引いて、さあ出発!



川べりにはテニスコートや野球のグラウンドがあり、
紫式部や白い紫式部もあるのかしら?
ススキに沈丁花、秋を楽しみながら河川敷を歩く。



線路下に赤羽八幡神社の入り口がありました。
大鳥居の間を新幹線が通過するように見える撮影スポットらしい。
新幹線は見たけれど、いい角度で見なかったワン。



赤羽緑道公園ちう昔軍用貨物船炉跡を通り、赤羽自然観察公園を通過。



警視庁の中で数台の白バイがグルグル回ってた。
練習してるのかなと思ったら、次々道路に送り出された。
ああ、白バイ巡回するときのウォーミングアップだったのですね。



その先に十条中通り商店会~銀座商店街~富士見銀座商店街を歩き



清水坂公園の先のゴールが、
スーパー銭湯「わっしょい」
ここでお風呂に入ってもよかったけれど、
銭湯のスタンプラリー加盟店ではなかったので
あらかじめ調べていた銭湯へ向かう。



ゆートピアさんに到着。
ここは小さい富士山の絵がありました。
汗を流し、さっぱり♪

総歩数:23,020歩
総距離:16.34km

お疲れ様でした~


最新の画像もっと見る

コメントを投稿