
先週末は友人宅でのクリスマスパーティーにお呼ばれされまして。
され、今回のボクのおもたせは
アルゼンチンの「泡」+プーリア産のグリーンオリーブ漬け+フォアグラドカナールブロック+その他・・・。
この日のメインは「牡蠣鍋」だったので、前菜的なものはボクともう一人の友人で用意。
男の用意するものなので、切って盛る。で、すく食べれる。これ基本です。
ボクのオススメのラ・ボントーンベーカリーのバケットを持参してフォアグラのパテを塗って食べる。おいしー。
グリーンオリーブを缶から出してそのまま食べる。しっかりした歯ごたえ、おいしー。
ハモンセラーノを切って食べる。26ヶ月熟成の生ハムは油が口の中で溶けて、噛むと最初は少ししょっぱい感じがあるのだけれど噛んでいくと甘くなってきておいしー。
ドライトマトがアクセントになっているクリームチーズを泡と一緒に、おいしー。

この友人、泡がド好き。で、悩んだのですが、クリスマス仕様な「ノートン・コセチャ・エスペシアル」を選んでみました。なぜこの泡・・・。ボトルのデザインを見てください。、そうこのデザインのモチーフは「ベル」。クリスマスにちなんでこの泡を選んでみました。
ここのワイナリーを所有するのはあのスワロフスキー社なのです。だからこんなかっこいいらしいボトルのデザインが出来たのかもしれませんね。
しっかりした濃い目のテイストなのでしっかりした料理にも合います。おいしいです。
クリスマスにはオススメの1本です。

メインの牡蠣鍋の後の、ド・メインはカレーライス。友人の奥さんの作るカレーライスがなかなかの評判でして、お願いしていたのであります。
お~おいしいじゃありませんか。時刻は午前2:30分、〆はラーメンでもなければ、蕎麦でもない、やっぱカレーでしょ。
友人3人で泡3本、シャブリ1本、たらふくいただきました。
どうもご馳走様でした。おそくまであんがとう。
ベルつながりで、今日のクリ音はジン ジン ジングルベル。ボクの年代は佐々木希のジン・ベルではありません。もちろんこの方でゴザイマス。
森高千里 - ジン ジン ジングルベル
Today's Christmas song!
され、今回のボクのおもたせは
アルゼンチンの「泡」+プーリア産のグリーンオリーブ漬け+フォアグラドカナールブロック+その他・・・。
この日のメインは「牡蠣鍋」だったので、前菜的なものはボクともう一人の友人で用意。
男の用意するものなので、切って盛る。で、すく食べれる。これ基本です。
ボクのオススメのラ・ボントーンベーカリーのバケットを持参してフォアグラのパテを塗って食べる。おいしー。
グリーンオリーブを缶から出してそのまま食べる。しっかりした歯ごたえ、おいしー。
ハモンセラーノを切って食べる。26ヶ月熟成の生ハムは油が口の中で溶けて、噛むと最初は少ししょっぱい感じがあるのだけれど噛んでいくと甘くなってきておいしー。
ドライトマトがアクセントになっているクリームチーズを泡と一緒に、おいしー。

この友人、泡がド好き。で、悩んだのですが、クリスマス仕様な「ノートン・コセチャ・エスペシアル」を選んでみました。なぜこの泡・・・。ボトルのデザインを見てください。、そうこのデザインのモチーフは「ベル」。クリスマスにちなんでこの泡を選んでみました。
ここのワイナリーを所有するのはあのスワロフスキー社なのです。だからこんなかっこいいらしいボトルのデザインが出来たのかもしれませんね。
しっかりした濃い目のテイストなのでしっかりした料理にも合います。おいしいです。
クリスマスにはオススメの1本です。

メインの牡蠣鍋の後の、ド・メインはカレーライス。友人の奥さんの作るカレーライスがなかなかの評判でして、お願いしていたのであります。
お~おいしいじゃありませんか。時刻は午前2:30分、〆はラーメンでもなければ、蕎麦でもない、やっぱカレーでしょ。
友人3人で泡3本、シャブリ1本、たらふくいただきました。
どうもご馳走様でした。おそくまであんがとう。
ベルつながりで、今日のクリ音はジン ジン ジングルベル。ボクの年代は佐々木希のジン・ベルではありません。もちろんこの方でゴザイマス。
森高千里 - ジン ジン ジングルベル
Today's Christmas song!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます