
昨日はみつまたかぐらにスキーへ。
ここは新潟湯沢インターから車で15分くらいのところにあるスキー場で、みつまたとかぐらの2エリアに分かれてて、かぐらは標高が高いので11月の終わり頃にはオープンするのですが、今年は少し遅めの12月に入ってからのオープンでした。
昨日は朝起きたらピーカンではありませんか。じゃースキー行く、みたいなノリで出発。
高速道路は雪も無く快適。スキー場までいつもこんな調子だと運転が楽なんですけどね。
で、10時30頃着いたのですが駐車場は満車。近くの民宿の有料駐車場へ。
まだオープンしているスキー場が少ないので、オープンしているところへ集中するのですよね。
スキー場は混雑することなく快適。かぐらエリアの雪はアイスのようなところもあってちょっと滑りづらかったかな。でもやっぱスキーはおもしろいよ。

結局ナイターの灯が入り、リフトが終わるまで滑りまくりの1日でした。
下部エリアのみつまたエリアまでしっかり雪がありましたが、コブを楽しむにはもうひと降りほしいですね。
いよいよボクの好きなスキーシーズンの始まりです。パウダー、コブ、フリーラン+山ランチ・・・毎週山通いで、雪山と仲良く遊んでもらいます。
新潟は今週末から雪模様。ホワイトクリスマスになるかな。
Tom Wallisch - Dew Tour Breckenridge GoPro Edit
Every Day Is A Saturday - Poor Boyz Productions - Official Trailer
ここは新潟湯沢インターから車で15分くらいのところにあるスキー場で、みつまたとかぐらの2エリアに分かれてて、かぐらは標高が高いので11月の終わり頃にはオープンするのですが、今年は少し遅めの12月に入ってからのオープンでした。
昨日は朝起きたらピーカンではありませんか。じゃースキー行く、みたいなノリで出発。
高速道路は雪も無く快適。スキー場までいつもこんな調子だと運転が楽なんですけどね。
で、10時30頃着いたのですが駐車場は満車。近くの民宿の有料駐車場へ。
まだオープンしているスキー場が少ないので、オープンしているところへ集中するのですよね。
スキー場は混雑することなく快適。かぐらエリアの雪はアイスのようなところもあってちょっと滑りづらかったかな。でもやっぱスキーはおもしろいよ。

結局ナイターの灯が入り、リフトが終わるまで滑りまくりの1日でした。
下部エリアのみつまたエリアまでしっかり雪がありましたが、コブを楽しむにはもうひと降りほしいですね。
いよいよボクの好きなスキーシーズンの始まりです。パウダー、コブ、フリーラン+山ランチ・・・毎週山通いで、雪山と仲良く遊んでもらいます。
新潟は今週末から雪模様。ホワイトクリスマスになるかな。
Tom Wallisch - Dew Tour Breckenridge GoPro Edit
Every Day Is A Saturday - Poor Boyz Productions - Official Trailer
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます