今年も残り2週間をきり、いよいよ2008年も終わりが近づいています。
今年のカレンダーも残り一枚。
2008年のVOLVOのカレンダーはスウェーデンのもっとも有名な画家の一人Anders Zoneの「光と郷愁」というテーマで選ばれた絵画でした。
どの作品も温かみがあり、毎月楽しめました。
2009年のVOLVOのカレンダーは北欧モダンデザインの解釈として第1回ボルボアート&デザインコンペティション受賞作品がデザインされています。
絵画、造形、写真とさまざまな分野の作品を見ることができるアートに溢れたカレンダーに仕上がっています。
しかし一体現代アートとはいかなるものなのでしょうか。
この本は現代アートとは、値段の決定方法、若手アーティストの発掘、ギャラリーの役割と富裕層がアートに投資する理由などアートはどういうものをわかりやすく解説してあります。
現代アートはわからない・・・とは言わず、基本は自分がこれは好き、で良いのではないでしょうか。その好きに対しての作品の金額が相応であれば購入。
アートは自由です。作品も自由。自分の感性を大事にして、これからも音楽、モノ、アート、食に接して行きたいと思います。
今年のカレンダーも残り一枚。
2008年のVOLVOのカレンダーはスウェーデンのもっとも有名な画家の一人Anders Zoneの「光と郷愁」というテーマで選ばれた絵画でした。
どの作品も温かみがあり、毎月楽しめました。
2009年のVOLVOのカレンダーは北欧モダンデザインの解釈として第1回ボルボアート&デザインコンペティション受賞作品がデザインされています。
絵画、造形、写真とさまざまな分野の作品を見ることができるアートに溢れたカレンダーに仕上がっています。
しかし一体現代アートとはいかなるものなのでしょうか。
この本は現代アートとは、値段の決定方法、若手アーティストの発掘、ギャラリーの役割と富裕層がアートに投資する理由などアートはどういうものをわかりやすく解説してあります。
現代アートはわからない・・・とは言わず、基本は自分がこれは好き、で良いのではないでしょうか。その好きに対しての作品の金額が相応であれば購入。
アートは自由です。作品も自由。自分の感性を大事にして、これからも音楽、モノ、アート、食に接して行きたいと思います。
現代アートビジネス (アスキー新書 61) (アスキー新書)小山 登美夫アスキー・メディアワークスこのアイテムの詳細を見る |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます