green 2013-05-12 | FASHION 刺し色green。 greenって何だか新鮮。 greenは慣れていないcolorなので難しそう。 でもtrytry. 取り入れてみよう。 #ファッション « 3776円なり | トップ | Milk White »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (紅寿) 2013-05-14 08:05:46 こんにちは~^^日本人の肌の色にグリーンは補色にあたるので、似合わない、と聞いた事が有りますがこういう差し色としての使い方なら、OKですね^^少し前の映画なのですが、「冷静と情熱のあいだ」と云う映画で、ケリーチャンがフェラガモのグリーンのスプリングコートにベージュのスカート、白シャツ・・・今でもイイナ~と思います。きっと私には、グリーンは無理だろうな・・・。 返信する Unknown (andiamo) 2013-05-15 07:49:07 紅寿さんなるほど、グリーンと黄色人種のマッチングあるんですね。「冷静と情熱のあいだ」観てみます。洋画もあるんですね。邦画の方は観ましたが、同じようなストーリ?映画からファッションを学ぶことも多いですよね。 返信する Unknown (紅寿) 2013-05-16 10:03:10 「冷静と情熱のあいだ」邦画です。あの主人公の女性、「あおい」を演じたのが、ケリーチャンです。ケリーチャンは香港の方かな?あの映画では、ディオールのドレス、フェンディのコートと、素敵でした!私は、日本人にしては、かなり肌の色が濃いので、特にグリーンは難しいです。まぁ、これだけ遊んでるから、自業自得なんですけどね・・・。 返信する Unknown (andiamo) 2013-05-23 11:29:31 紅寿さんこんにちは。お返事遅くなりまして。観た観た。小説も読みましたよ。青とオレンジのね。もう一度映画観てみようかな。ファッションと街並み重視で。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
日本人の肌の色にグリーンは補色にあたるので、似合わない、と聞いた事が有りますが
こういう差し色としての使い方なら、OKですね^^
少し前の映画なのですが、「冷静と情熱のあいだ」と云う映画で、
ケリーチャンがフェラガモのグリーンのスプリングコートにベージュのスカート、白シャツ・・・今でもイイナ~と思います。
きっと私には、グリーンは無理だろうな・・・。
なるほど、グリーンと黄色人種のマッチングあるんですね。
「冷静と情熱のあいだ」観てみます。
洋画もあるんですね。
邦画の方は観ましたが、同じようなストーリ?
映画からファッションを学ぶことも多いですよね。
あの主人公の女性、「あおい」を演じたのが、ケリーチャンです。
ケリーチャンは香港の方かな?
あの映画では、ディオールのドレス、フェンディのコートと、素敵でした!
私は、日本人にしては、かなり肌の色が濃いので、特にグリーンは難しいです。
まぁ、これだけ遊んでるから、自業自得なんですけどね・・・。
こんにちは。
お返事遅くなりまして。
観た観た。
小説も読みましたよ。
青とオレンジのね。
もう一度映画観てみようかな。
ファッションと街並み重視で。