![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/4c/752a68d207ab3ec7cf2ae415d4910284.jpg)
新潟伊勢丹でイタリア展が開催されていました。
そこに特別ブースで京都のIL GHIOTTONEが出店するとのことで行きたいと思っていたところちょうど行く機会に恵まれました。
特別ブースといっても催し物会場の一区画をパテーションで区切っただけのスペースです。
テーブルクロスもビニールでいかにも即席レストランという感じ。しかしお店はイル ギオットーネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/89/66a99d460dda3b69e8cf269285b5e04c.jpg)
前菜の豆乳のパンナコッタとカニ、ほうれん草のソース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/32/d98c741570b63900d30f14cd78369ac1.jpg)
フレッシュサーモンと温泉玉子とボッタルガ添え。
この料理はワタシには新鮮でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/65/5b5c2f1996fa2f999362eaee73f9a713.jpg)
パスタの後にメインの鶏肉のロースト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9e/e5873876a5a21fb1ae84afb152b07dbf.jpg)
最後はデザートの栗のティラミスと牛乳ソルベ。
サービス・・・はおいておいて、味のほうはよくできていておいしくいただけました。でもやはり即席店舗というところは否めませんでした。
京都はなかなか予約も取れないくらいのお店といいますが、丸の内には行けそうなのでぜひそちらに足を運んでみたいと思う味でした。
そこに特別ブースで京都のIL GHIOTTONEが出店するとのことで行きたいと思っていたところちょうど行く機会に恵まれました。
特別ブースといっても催し物会場の一区画をパテーションで区切っただけのスペースです。
テーブルクロスもビニールでいかにも即席レストランという感じ。しかしお店はイル ギオットーネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/89/66a99d460dda3b69e8cf269285b5e04c.jpg)
前菜の豆乳のパンナコッタとカニ、ほうれん草のソース。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/32/d98c741570b63900d30f14cd78369ac1.jpg)
フレッシュサーモンと温泉玉子とボッタルガ添え。
この料理はワタシには新鮮でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/65/5b5c2f1996fa2f999362eaee73f9a713.jpg)
パスタの後にメインの鶏肉のロースト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/9e/e5873876a5a21fb1ae84afb152b07dbf.jpg)
最後はデザートの栗のティラミスと牛乳ソルベ。
サービス・・・はおいておいて、味のほうはよくできていておいしくいただけました。でもやはり即席店舗というところは否めませんでした。
京都はなかなか予約も取れないくらいのお店といいますが、丸の内には行けそうなのでぜひそちらに足を運んでみたいと思う味でした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます