
皆さん、こんばんは。
アナログ放送も終わり、ボクの部屋のテレビは映らなくなりました。
そんな、アナログ放送が終わりを告げた日曜日、母校の成蹊大学の同窓会「新潟成蹊会」の
総会と懇親会が毎年恒例の行形亭で行われました。
今年も素敵な献立です。
この日の献立で「シースバラ」という一品が「鯨沢煮椀」
鯨椀なんだけれど脂っぽくなくあっさりとしていて、でもしっかり味わえる。
久しぶりにうなってしまいました。
あとは、差身、のど黒、・・・と続くのですが、どれもおいしくいただけました。
この時期は行形亭にお邪魔するとまず庭園で滝そうめんが振るわまれます。
この滝そうめんはいわゆる流しそうめんで二つに割った竹の中を清流が流れていて、
そこをそうめんが流れてきます。それをキャッチして食べるのですが、
大体2杯で仲居さんによろしいですかと聞かれます。
もちろんまだ食べたいのですが、大人ぶってご馳走様と言ってスマートに椀を返します。
でもめちゃくちゃ楽しいし、もっと食べたいと言うところが本音なのでゴザイマス。
そんなことはおいといて、今年も大先輩方と素敵な淑女方と楽しい時間が過ごせました。
また来年お元気でお会いしましょう。
昼総合点★★★★☆ 4.0
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます