![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/10/cc5094f32431c3c67c8915bb890b1bc5.jpg)
先日、金沢の東茶屋街へ行ったときのおみや。
金箔屋「箔座」のGOLD CHOCOLATE CAKE「黄金の焼き菓子」。
金沢は日本の金箔の98%を生産している産地であり、その金箔を使った焼き菓子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/70/d5d50a0701549ce343312b9ffc78e276.jpg)
豪華にディスプレイされています。店内は焼き菓子のほか金箔を使ったモノがいろいろとあります。
奥には金箔の蔵があったりもします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/91/a47ac2e2e6b06943d008142fad5ef6a5.jpg)
常温で保存することにより成熟がすすみ、洋酒がしみこみおいしさが増すという、但し書がありました。ということで、しばし成熟させていました。
観光地のお土産ということで味は期待していなかったのですが、食べてみると、おいしいじゃないですか。金箔の豪華さだけではなくて、しっとりしみこんだ洋酒が程よく効いていてなかなかやるねという焼き菓子です。
先週末は飲みすぎ気味なので、今晩はこいつと軽めのCOFFEEでゆっくりしようと思います。
金箔屋「箔座」のGOLD CHOCOLATE CAKE「黄金の焼き菓子」。
金沢は日本の金箔の98%を生産している産地であり、その金箔を使った焼き菓子。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/70/d5d50a0701549ce343312b9ffc78e276.jpg)
豪華にディスプレイされています。店内は焼き菓子のほか金箔を使ったモノがいろいろとあります。
奥には金箔の蔵があったりもします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/91/a47ac2e2e6b06943d008142fad5ef6a5.jpg)
常温で保存することにより成熟がすすみ、洋酒がしみこみおいしさが増すという、但し書がありました。ということで、しばし成熟させていました。
観光地のお土産ということで味は期待していなかったのですが、食べてみると、おいしいじゃないですか。金箔の豪華さだけではなくて、しっとりしみこんだ洋酒が程よく効いていてなかなかやるねという焼き菓子です。
先週末は飲みすぎ気味なので、今晩はこいつと軽めのCOFFEEでゆっくりしようと思います。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます