今年は 結局、明野の ヒマワリ畑に 三回も 行ってしまいましたぁ 
その三回目の日は、じつは、ヒマワリ
が 目的ではなく~
同じ北杜市にある、秋田ご出身の ご夫婦が 経営なさっているお店に
行ったのでした
私は こんな暑い日に 鍋だなんて、気が進まなかったのですが~
某テレビ番組で 紹介されて以来、東北出身の主人は、どーしても行きたい
と、ダダをこねましてん (笑)
でも、行ってみたら
山の中で、とっても 涼しかったです 
近場に こんなお店が あったなんて 知らなかった~
メニューは、きりたんぽ鍋の セットメニュー と
稲庭うどん
の セットメニュー この二つだけでした
私は きりたんぽ、主人は 稲庭うどん( 冷たいうどん )
それぞれに、ジュンサイなどの 秋田名物の 小鉢
が数点ついて
どれも とっても 美味しくて 感激
いぶりがっこも 初めて食べましたが、私・・けっこう好きかも

そうそう、行く時お店の手前で、やけに車がいっぱい停まってるお店があり
なんだろーと思いながら帰りに 寄ってみたら、手作りパイのお店でした
やはり アップルパイが 一番人気のようでしたが、せっかくなので
明野の特産品、明野金時( さつまいも )の パイを 買いました
すっごぉ~~~~く 美味しかった~~~~

さて、今年は 義母の新盆のため、11日から 盛岡へ行きます 
留守中、メル
のことが 心配なので・・・
あ、両親のこともだけど(爆)
なるべく早く帰りたいです

では、皆さまも、どうぞ暑さに 負けず、お元気でね~~


その三回目の日は、じつは、ヒマワリ

同じ北杜市にある、秋田ご出身の ご夫婦が 経営なさっているお店に
行ったのでした

私は こんな暑い日に 鍋だなんて、気が進まなかったのですが~

某テレビ番組で 紹介されて以来、東北出身の主人は、どーしても行きたい
と、ダダをこねましてん (笑)

でも、行ってみたら


近場に こんなお店が あったなんて 知らなかった~

メニューは、きりたんぽ鍋の セットメニュー と
稲庭うどん

私は きりたんぽ、主人は 稲庭うどん( 冷たいうどん )
それぞれに、ジュンサイなどの 秋田名物の 小鉢

どれも とっても 美味しくて 感激

いぶりがっこも 初めて食べましたが、私・・けっこう好きかも


そうそう、行く時お店の手前で、やけに車がいっぱい停まってるお店があり
なんだろーと思いながら帰りに 寄ってみたら、手作りパイのお店でした

やはり アップルパイが 一番人気のようでしたが、せっかくなので
明野の特産品、明野金時( さつまいも )の パイを 買いました

すっごぉ~~~~く 美味しかった~~~~





留守中、メル

あ、両親のこともだけど(爆)




では、皆さまも、どうぞ暑さに 負けず、お元気でね~~

