今日は3クール目の為の入院!
昨日から38度程の発熱があり
体調的にも辛い時があったようでカロナールも飲んだりしていましたが とりあえず入院の日まで何とか来ました!
やはり
CRPは8.99まで上がってました
この熱はどこから出てるのか?
ホジキンリンパ腫からなのか?
先生もわからないのか?
検査するだけ…
まともな検査結果は返ってこない
今日の夕方からまた熱が出てきたようで アイスノンを看護師に頼んだら45分待っても持って来なかったようで主人はブチ切れ!
そう言う事 多すぎ!
なんで直ぐに持ってこれないのでしょうか?
痛み止めの時もそうだったし
痛くて痛くて
我慢したあげく痛み止めをお願いしても2時間たっても持ってこない
自分から不調を言える患者は大した事ないと言う見解なのか?
でも、
発熱に対してはコロナの件もあるからめちゃくちゃ敏感に反応していたのに……
訳がわならない?
コロナ渦で医療従事者が大変なのはわかるけど……
それにしても
要領が悪すぎると言うか
何とか言うか
入院患者の入院すべき部屋を間違えて二度手間になったり
点滴 採血の際にテープや点滴台を持ってくるのを忘れて また取りに行ったりと 余分な動線が多すぎて……
手際よく動いていたら もっとスムーズで時間もかからず 時間的にも余裕がうまれると思われるのに……
本当に 訳がわからない
出来る人が居無さすぎるのか?
初歩的な素人でも判断出来る事が人の命を預かっているはずの医者や看護師に判断できないのは何故?
コロナ渦で大変だけでは片付けられない問題だと思う!
私達は病になった時 医者や病院を頼るしかないのに 全く理解出来ない……
我慢もしないで ナースコールばっかりすれば うるさい患者呼ばわりされるだろうし
どうすれば良いのだろう?
コロナ渦でなければ付き添う事も出来るが 今はそれも出来ない……
きっと
今、生死を目の当たりにしても十分な治療や対処してもらえず でも医療に頼るしかない人が沢山いるのではないだろうか?
家族にしてみたら 自分がそばにいれば少しでもしてあげれる事があると思っても まともに側にいる事も出来ず在宅医療を考えなければならないのか?
終末期でもなくても 在宅医療は可能なのか?
色々考えさせられる!
これも
今、話題になっている
医療崩壊?
違うと思うが……
そういう事?