ゆっくりゆったり

年金節約生活! ホジキン&濾胞性の悪性リンパ腫と戦う主人とダイエットに励む私の日記!!

入院!

2021-03-18 21:56:09 | 日記
今日は3クール目の為の入院!


昨日から38度程の発熱があり
体調的にも辛い時があったようでカロナールも飲んだりしていましたが とりあえず入院の日まで何とか来ました!


やはり


CRPは8.99まで上がってました


この熱はどこから出てるのか?


ホジキンリンパ腫からなのか?


先生もわからないのか?


検査するだけ…


まともな検査結果は返ってこない


今日の夕方からまた熱が出てきたようで アイスノンを看護師に頼んだら45分待っても持って来なかったようで主人はブチ切れ!


そう言う事 多すぎ!


なんで直ぐに持ってこれないのでしょうか?


痛み止めの時もそうだったし


痛くて痛くて


我慢したあげく痛み止めをお願いしても2時間たっても持ってこない


自分から不調を言える患者は大した事ないと言う見解なのか?


でも、


発熱に対してはコロナの件もあるからめちゃくちゃ敏感に反応していたのに……


訳がわならない?


コロナ渦で医療従事者が大変なのはわかるけど……

それにしても


要領が悪すぎると言うか


何とか言うか


入院患者の入院すべき部屋を間違えて二度手間になったり


点滴 採血の際にテープや点滴台を持ってくるのを忘れて また取りに行ったりと 余分な動線が多すぎて……


手際よく動いていたら もっとスムーズで時間もかからず 時間的にも余裕がうまれると思われるのに……


本当に 訳がわからない


出来る人が居無さすぎるのか?


初歩的な素人でも判断出来る事が人の命を預かっているはずの医者や看護師に判断できないのは何故?


コロナ渦で大変だけでは片付けられない問題だと思う!


私達は病になった時 医者や病院を頼るしかないのに 全く理解出来ない……


我慢もしないで ナースコールばっかりすれば うるさい患者呼ばわりされるだろうし


どうすれば良いのだろう?


コロナ渦でなければ付き添う事も出来るが 今はそれも出来ない……


きっと


今、生死を目の当たりにしても十分な治療や対処してもらえず でも医療に頼るしかない人が沢山いるのではないだろうか?


家族にしてみたら 自分がそばにいれば少しでもしてあげれる事があると思っても まともに側にいる事も出来ず在宅医療を考えなければならないのか?


終末期でもなくても 在宅医療は可能なのか?


色々考えさせられる!


これも


今、話題になっている


医療崩壊?


違うと思うが……


そういう事?








オールインワン化粧品

2021-03-17 15:06:17 | 日記


君島十和子さんがプロデュースするオールインワン化粧品を購入してみました(*^^*)


ベタつき感はなく さっぱり!


ちょっと物足りない感じすらするが 突っ張り感はしない


初回半額ってのにつられて買ってみたが やはりオールインワンは楽だなぁ~


2ヶ月分となっているから それ程高価でもないかな!


香りも爽やかな柑橘系


まだ、使い始めたばかりだから
効果はわからないが……


しばらく使ってみる事に!!




主人はと言うと


今朝は少し調子が良くないようで……


また、右首筋あたりから頭が痛いような(TT)


カロナール2錠服用


少し朝寝して


良くなったと言うのでランチがてら出かけた


ドラッグストアでメイバランス購入!


15~17日はシニアデイと言う事で61歳の主人と行って免許証見せれば5%off


更に今はpaypayで支払えば20%還元される(*^^*)


メイバランスはなかなか高価なので 割引はかなり有難い!


ランチは主人が大好きなお好み焼き😋🍽









生野菜のサラダはNGだから 一人分はお持ち帰り!


夕飯に私がまたいただきます。


帰りの車の中で 主人が出かける時に熱が少しあったと言い出した……内緒にしてたとは……


帰宅してから計ったら 37.5…


お好み焼き屋さんでも体温測定するんだけど その時はなかったようでスルーパス!


とりあえず


食べて来れて良かったですd('∀'*)


明日 また入院なんだけど
前回も入院の当日初熱したんだよね!


抗がん剤治療は14日単位で行われるけど そのタイミングで調子悪くなるのは 薬が切れてくるって事なのかな?


熱が出てきてるから CRP上がってきてるのかな……?



暖かくなってくると 毎年ヒヤシンスが蕾をつける


花開くと とても良い香りをはなって 更に春を告げる花


今年は


治療真っ只中で春を迎える事になったが 来年のヒヤシンスは寛解して元気な主人とヒヤシンスを眺めたいなぁ~💓💞







ソファーベッド!!

2021-03-15 13:38:28 | 日記
最近、主人の体調は良い感じで痛みもあまりなくて 落ち着いている!


それでも、1日に1度くらいは横になってもらうようにしている。


かなり、昔に購入して押し入れに眠っていたエアベッドを使っていたが 先日ついに壊れたからニトリでソファーベッドを購入!




今日から お昼に体を休める時にはここで😴


ニトリの店舗に見に行った時には ニトリの店員の対応の悪さにちょっと腹立たしく思ったが 前回、寝室のベッドを楽天からニトリのサイトで購入した時 配送設置してくれた方の対応は良かったので 今回も同様にした!


でも、


今回の配達 設置してくれた方々は 微妙で……


せっかく 「お値段以上…」とコマーシャルやっているが 商品がお値段以上でも 売り場にいるスタッフや 配達してくる人によって商品価値を下げていると思った(•́ω•̀ ٥)


言葉が足らないと言うか気が利かないと言うか……


感じ良くない(T_T)


肝心のソファーベッドはと言うと


思っていた通り


良かったとは思う(*^^*)


これで


私の家の仕様は


座るスタイルから腰掛けるスタイルにかなり移行された


10畳の居間と6畳の元和室は ほぼ一体化された状態で使う事になり 冷暖房費は今まで以上にかかるであろうけど……


特に旅行に行ったりする訳でもなく 殆ど家で過ごすのだから より快適に過ごせるようにと思う!


食生活も いつもあげているが本当に少食になってきてるから これからは量はいらないから 質の良いものを選んでいこうと思う!


#2-2の抗がん剤治療後は 比較的安定しているから 趣味のジオラマ作りもやる気になったようで 100均のペーパークラフトで作った飛行機?に背景や建物等もペーパークラフトで作ったりしている主人を見ると 日常が戻って来たようで ホッとする(*^^*)




次の入院まで後2日


何事もなく このまま過ぎて欲しい😌🙏💫




リウマチでは無かったです!!

2021-03-13 18:40:15 | 日記
今日、整形外科に行って 先日の血液検査の結果を聞いてきました!!


リウマチではなかった(*^^*)


主人のCRPはいつも高くて 最近CRP値にかなり注目してるけど 私のは0.1以下と表示されていて これが普通なんだなぁ~とつくづく感じた一瞬でした!


他の数値もまぁまぁ良くて 健康体でした٩(๑´꒳ `๑و)イエーイ💕💕


主人の為にも私は病気になっている場合ではない!!


でも


腕の痛みは解消されてはいない


ロキソニン飲んでるけど 痛みは無くならない……


神経痛なのかな?


テニス肘?


とにかく無理せずボチボチです


今日のランチは


焼肉ランチ🍖🍗🍴





ご飯1人前半とサラダ1人前カレー2人分はタッパーに入れて持ち帰って来た!


それでも、主人はお腹いっぱいだといっていたから 本当に少食になった…


今回の退院後は割と落ち着いていて 下腹部の痛みや頭痛などなどから解放されているようなので 笑顔も見られるし 趣味のジオラマ作りも少しはやる気になっている。


油断は出来ないが ちょっと安心する😊💕😌


天麺day

2021-03-10 17:23:15 | 日記
今日はヨシズヤに入っている穂波食堂で「天麺の日」と言うことで
毎月10日には「天麺」500円+税でいただけます!!



揚げたての天ぷら

お蕎麦がついてます!


生水NGなので


ペットボトルのお茶持参



でも…


きざみネギと大根おろしもNGでした💦


天ぷらは完食したけれど


お蕎麦は主人も私も少し残してしまった🙇🏻


本当に最近 少食で…


主人は抗がん剤治療の影響で
味覚が少し微妙な感じみたいです……


一昨日打ったジーラスタ注射の副作用なのか腰も若干痛むようだけど


とりあえず


今日は痛み止めのカロナールなくても大丈夫みたい!


昨日の夜 センノシド錠(腸を動かす薬)を飲んだけどまだまだ効果はあまりないようで 排便はあってもかなり難攻💦


出ないよりは良いからと思うが疲れ果てて(TT)


マグミットとパンテチンの効きがイマイチなのかな?
(便を柔らかくする薬)


排便をコントロールするのは元気な時でも難しいけど ここまでとは……


ただ、今はウオシュレットがあるから かなり助けられている!


無かったら 更につらいだろうと想像できる( ´ •̥ ̫ •̥ ` )


今日は市役所にも行ってきた!


現在は


現役時代の社会保険を任意継続と言う形で使っているが


先日、来年の支払い明細が来たが55万程の保険料になるみたい!


でも、


実際には昨年の収入は3月までの分しかない!


任意継続の場合は


退職時(前年)の年収の金額で計算された金額がそのまま次年度もとなる為に高い金額になる


なので


国民健康保険なら昨年度の収入で算出してもらえるから いくらになるか聞いてきたら17万~18万円くらい!


社会保険ならば 高額医療も請求とかしなくても 自動的に返金されるが国民健康保険は毎月請求か必要で面倒だけど 55万円と18万円では比較対象にはならない……


国民健康保険を選ぶよね!


限度額適用認定証を事前に申請しておけば 請求の必要もなく 支払い額も初めから押さえられるけど……


でも、ポイント還元は大きいからね!


国民健康保険になっても限度額適用認定は受けずにいこうと思います!