立っちで鶏肉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/66/1ef26ec71fe498c47d0242af0c871a38.jpg)
鼻しわ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/4a/1bcf3f78f22e5155640a1b3ec244fea3.jpg)
まるで二足歩行猫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_walk.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/27/46469acd87efc944e279bb1ae6066393.jpg)
でもね、ママがお出かけしてる間、
鼻血でお鼻すっごくガビってたにょ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_6.gif)
(これは拭いた後でずいぶんきれいになったところです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/02/a7ccabea9d3ed75ece6caae0cb3f295b.jpg)
みんみん、今日も元気でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
今日は私がお昼前からお出かけだったので、
その前にお薬準備したんですが、
イヤイヤして飲んでくれず、結局あきらめて出かけました。
ご飯の間隔も空いてるのに、夕方帰宅後もおこたから出てこず。
でも、投薬のためみんを引っ張り出してみると、
お鼻が結構な鼻血でガビガビになってました。
みんみん、苦しかったね。
ごめんね~。
いつもなら、ここまでならずに拭いてあげられたのにね。
夜はテンションを上げるために鶏肉あげました。
写真でご覧の通りなのでご心配なく、笑!
お鼻のガビガビは、ご飯を食べた後は少しふやけてくるので、
そのタイミングでお鼻を拭くようにしています。
ガビった鼻血も拭いたらきれいになりました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
なので、今日もゲンタロールはなしで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/clover.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ladybug.gif)
嘔吐: なし
シッコ: 4回(朝、昼、夜、夜中)
ウンチ: 1回(朝/少し軟)嘔吐なし
鼻水: 終日(左少し)
鼻血: 夕方(ガビガビ)
食事: 朝(ドライフード40、40、30、30)
夕(ペースト缶・お薬入り)
夜(ドライフード30、50)、(パウチ+ラク2)、(パウチ+ラク1)、(鶏肉)
本日の食事量: ドライフード(6回-210粒)、パウチ他(3回)
※ドライフードは腎ケア、粒数はおおよそ。
※缶詰は療法食ではありません。
※パウチはロイカナの腎サポフィッシュテイスト。
服薬: 1日1回/ステロイド(プレドニゾロン2.5mg)--5mg錠の半錠
投薬: 点鼻薬ゲンタロール(なし)
サプリ: 新ラクトーンA(3錠)、Lリジンパウダー(なし)
体調:
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
体重: 朝計測なし、夜2.8kg
熱: 計測なし
鼻血・・・。
結構、しっかり鼻血で驚きました。
勝手に、鼻水に血がまざっている薄い色の鼻血なのかと思っていました。
でも、鶏肉でご機嫌さんなら大丈夫!
明日も、しっかり食べようね。
今後同じように困ったら、食後を狙ってみます。
血はどうしたって固まってしまいますもんね。
でも、吐かなかっただけでも結構楽だったと思います。
それにしても、きれいな「お手」を見てるみたい。
片手でしか支えてないのに、すごい脚力です(*_*)
その日によって状態も違うので、うすいピンク色の鼻水だったり、
あまりないけど昨日みたいに、ほぼ鼻血で真っ赤な時もあります。
あ、でも、ポタッと落ちるように出血することはないんですけどね。
昨日の鼻血のガビガビは真っ赤なガビガビが広範囲で固まっていたので、
さすがに私もびっくりで、ブログではショックが大きいだろうと思って、
写真を撮らずにスルーしました。
でも、鶏さんでテンションアップして夜はすっごく元気でした
できるだけ自然にきれいにしてあげたい時は、そう、食後なんですよ~。
人間も、ご飯食べると唾液も出るし、鼻の粘膜も刺激されてるでしょう?
それに、パウチでお鼻も濡れるし、食事中にぺろぺろしてガビガビが段々軟らかくなってくるので、
そう無理に拭かなくても、わりときれいになりますよ。
ぜひお試しあれ~
みんの立っち、軽くお手してるように見えますが、
結構ガシッと握ってるんですよ
右のお手手も空中で力入ってるでしょう!?(笑)