みんみんの健康手帳

18歳と5ヶ月のおばあにゃんこの健康手帳
腎臓病とIBDを治療中
2014年3月8日、お空にお引越ししました。

2013年9月14日(土)

2013-09-14 22:16:06 | 健康メモ

今日も乗ってます!







みんみん、今日も元気でした

ご飯もたくさん食べました


そうそう、今日ちょっとした書類手続きのために、

営業の方と玄関の中で話をしていたら、

みんみんがとことこやって来て、

書類の上に乗っかって、くつろごうとしていました、笑!

人も猫も、ある程度年を取ったら、

大抵のことには動じなくなるのかな?

みんみん大物なんだにゃ





嘔吐: なし
シッコ: 6回(早朝、午前、昼、午後、夕、夜)
ウンチ: 1回(昼/良)嘔吐なし

鼻水: なし
鼻血: なし

食事: 早朝(ドライフード50)
午前(ペースト缶・お薬入り) 
昼(ドライフード30、20、20)
午後(パウチ+ラク1+Lリジンパウダー半分)
夕(ドライフード10、20)
夜(ふやカリ50+ラク1)、(ドライフード20)
夜中(パウチ)

本日の食事量: ドライフード(8回-220粒)、パウチ他(2回)


※ドライフードは腎ケア、キドニーケア、粒数はおおよそ。
※缶詰は療法食ではありません。
※パウチはロイカナの腎サポフィッシュテイスト。


昨日の点滴: 乳酸リンゲル150ml → 18時間で吸収
服薬: 1日1回/ステロイド(プレドニゾロン2.5mg)--5mg錠の半錠
投薬: 点鼻薬ゲンタロール(なし)
サプリ: 新ラクトーンA(3錠)、Lリジンパウダー(専用スプーン半分)

体調:  →
体重: 朝計測なし、夜2.6kg
熱: 計測なし







最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆかり)
2013-09-15 00:53:25
ずばり!なりますね!

些細な事に、こだわっていたら疲れるようですよ。
メルなんて、なんでもヘッチャラでしたもの。

改めて見てみると・・・。
おこげの模様は、みんみんちゃんと色が違いますね。
返信する
>ゆかりさん (みんたんママ)
2013-09-15 01:04:32
そっか、こだわっていたら疲れるんですね~
おこげちゃんの模様、今度アップしてください!
じっくり比較してみたいです
返信する
Unknown (ふとん)
2013-09-15 17:36:19
営業マンの方も和んだことでしょう♪
実母以外はみんな敵!と頑張る渚の将来に期待が持てます。
今はまだ、美人は近寄りがたいの例です(^^;

体重が少しずつ戻ってますね。
暑いときは3kg手前のときもありました。
昨日は裸でしたね。
全国的に少しだけ気温が下がる予報ですから、今日もお洋服ありでしたか?
明日はもっと涼しくなるようですよ。
みんみんちゃん、気をつけてね。
返信する
>ふとんさん (みんたんママ)
2013-09-15 19:49:02
それが・・・その営業の方、猫というか、たぶん動物全般に無反応な人かと、笑!
嫌いなんじゃなく、好きでも嫌いでもない無関心って感じでした。
渚ちゃんは、今回の手術でフレンドリーな性格に変わらないかなぁ?

夏の初め頃は、体重2.9kgのときもありましたね~。
でも、このお年だから、キープできれば御の字です!
今日のお昼は、数時間お洋服脱いでいましたが、早々にまた着せました。
寒さ対策は早めは早めがよいですね!

そちらは、台風コースになっているみたいなので、
今日明日は十分気をつけてお過ごしくださいね!
返信する

コメントを投稿