K.M. Rodsmiths

自分で作ってしまえ (バンブーロッド、ランディングネットetc.)、ネコ、

ほとんどハッチがない

2010年05月28日 | フライフィッシング
      
雨は上がったが、気温と水温が上がらない。
気象庁の発表によると今年は梅雨が長引き、冷夏になる危険があるそうだ。
もしかするとこれは、アイスランドの噴火による影響か?

ピナトゥボの噴火のときも冷夏になった。
降り積もった火山灰(温暖化を数年遅らせる効果があったそうな)は、想像を絶する規模であった。
土石流により水田地帯が、荒野と化していた。

      

直接の関係はないかもしれないが、もう6月になろうというのに気温が上がらない。
虫が極端に少なく、当然魚の活性も上がらない。
その様な状況の中、↑の魚は通過したフライを追いかけて食ってきた。

最初のと同じ魚だが、体高だけでなく、厚みもかなりあった。
よく分かるように正面からの画像を撮るべきだった。
実はこの魚も先月一度バラしている。

フライに対する出方や、胴回りが丸く太い姿から、一瞬でかいカワムツ↓(一番下の画像)かと思った。
ネットに入れてみると…
これはどうも失礼、丸々太ったヤマメでした。

      

上の画像の様なかわいい魚がポツポツ出るが、なかなかサイズアップしない。
虫のハッチもライズもないが、例の大物ポイントをやってみることに…
すると、1投目で10センチくらいのヤマメが出てしまった。

      

気を取り直し、フライを交換してキャスト。
よし出た!今度こそドーンと来たか!?
しかし、残念ながら狙った大物ではなかった。

一連のテストの結果、基本の#4、2010ver. Evo.は合格だな?
次は、真竹のヴァージョンアップだ。
地元の川の探索もやらなければいかんなぁ!

      

  ------追記------
                               5月31日

気温は少し上がったが、虫っ気がなく魚の反応も極端に悪い。
出るのは5センチくらいの稚魚と、手のひらサイズだけ。
これは虫が少ないだけでなく、先行者ありだな…

ばらく釣り上がると、やはり先行者…
挨拶しいろいろ情報交換、すると、“私はここで上がるから先どうぞ”とポイントを譲ってもらった。
そこで1投目で出たのが↑、一番上の魚ほどではないが、サイズのわりに良く引いた。

気温が上がったと同時に、マムシも活動を始めたようだ。
石垣のあたりで何匹か目撃した。
咬まれたら大変なことになるので、気を付けなければいけない。

      

3年前に釣った大物。
このネットの開口部は30センチある。
体高と同じくらいの厚みがあった。

      

ヤマメ、アマゴ、あるいは、虹鱒とは全く違った釣り味。
最初は、漫画ではないが、長靴でも釣ったと思った。
引くという感覚が全くなく、ただ重いだけ。


4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
マムシ! (EJ)
2010-05-31 22:52:44
マムシのいい写真が撮れたら下さい。
先週も山の中で見かけたんですけど、うっかりカメラを忘れてしまって撮れませんでした。うす暗いところにいることも多いし、私の顔を見ると逃げるしで、なかなか動物写真は難しいんですよね。

あっ、でもかまれないよう気をつけて。
返信する
EJさん (K.M.R.@管理人)
2010-05-31 23:45:40
マムシは蛇の中では動きが鈍い方だと思うのですが、カメラを出す間もなく草むらに逃げ込んでしまいました。
今度チャンスがあれば撮ってみましょう。
歌野の蕎麦屋の近くの岩の上で、よく大物が日向ぼっこしていますよ。
返信する
地元の川 (あらちょん)
2010-06-04 23:10:57
地元の川捜索時には是非お誘いください。
戦力にはなりませんけど・・・(笑)
返信する
あらちょんさん (K.M.R.@管理人)
2010-06-05 21:25:23
地元の川探索是非お願いします。
K川、I川、H川etc.なかなか釣果が上がりません。
どこを釣ってよいのやら…
是非ご一緒しましょう。
返信する

コメントを投稿