さすがに、同じセッティングで2本削るなんて横着はやめた。
しかし、テーパーを少し変えても、材料は同じ竹なので、あまり変化がないかも…
接着の中で最も神経を使うティップセクションだが、今回も危うく失敗するところだった。
テープは剥がれたりしなかったが、下に敷いていた新聞紙がくっついた。
一部一緒にバインディングしてしまったが、余分な接着剤と一緒にキレイに剥がれた。
フ~~ッ…
ルアーロッド用のガイドを近くの釣具屋で購入した。
スネークに比べ高いこと!
ルアー用のグリップとリールシ-トをリーズナブルな値段で探さねば…
真鍮製のフェルールがあったのでついでに買ってみた。
普段使っているものに比べ精度が低く、厚い。
この値段(300円しない)だけにこんなものか。
3ps派にとって、フェルールが一個増えることはいろんな意味で大きい。
ニッケルの削り出しのものは、最低でも1個3000円はする。
私もお気に入りのロッドにはハリキを使っているが、練習用やテスト用には高価すぎる。
重量については、ホローにしたときにトルク感を失わないで済むような気がする。
インチキⅤ溝フォームのおかげで、色んな設定が簡単にできる。
超個性的ロッドを、たくさん作って遊んでみたい。
そうするとオリジナル3000円バンブーや、ルアーロッドのようにグリップにフェルールというのも面白い。
以前のフェルールは、あまりよくなくてストレスがフェルールに集中していたような気がします。
現在のフェルールは、ハキリフェルールのように精度が高くて、スムーズにロッドを振れる気がしますが・・・。^^
最近は、バンブーなどのアクションに影響しにくいフ
ェルールを使うビルダーもいます。
また、ハリキのような軽く短いものが主流のようです。
しかし、ある程度の重さが必要というビルダーもいます。
最近3psのティップ側のフェルールは、アクションを
作る大事な要素ではないかなんて思っています。
私などまだまだ学ばなければいけないことだらけです。