
寒い中の練習会!
O師、大御所M氏、ぽんたさん親子、ゴギ番長、それぞれがロッドを持ち寄り集合。
私は昼過ぎまでしか練習できなかったが、幾つか貴重な指摘をいただいた。
また皆さんが持ち寄った竿、1本たりとも同じメーカーがないので、違いを振り比べるだけでも面白い。

番長、O師から個人レッスン。
まずは初心に戻ってループをきちんと作ることから。
時々私は右手の練習をしているが、右手は完全な初心者なので、きちんとしたループを作るのは結構難しい。

すごい速さで上達するぽんたさんJr.
要らん癖など全然ついていないし…
すぐ追い越されるね。

軽~く振っていながら、ホールと最後に少しロッドを倒しただけでジッ!!
アドバイスをいただいて、私も2~3回くらいなんとかジッ!
まだまだ、練習!練習!
こんばんは。
今日のキャスレはお疲れさまでした。
5時くらいまでやってました。
これだけ高番手ロッドを振ったのは初めてで、肩が死にました・・・(汗)
痛くならないようにならないとダメですね~。
今日の感覚を忘れないようにしなくちゃ!!
番長は若いから、どんどん吸収して、私などす
ぐ追い越せますよ。
O師に教えてもらった基本通りに練習すれば、
来年の解禁はフルラインキャスターですよ。
力の抜けた、それでいてバットがちゃんと曲っ
て、ループで飛ばすようなキャスティングがで
きるようになりたいですね。
また時間を作って練習会をやりましょう。
お互い収穫もあったし。
また小倉でもやりましょう。
かなり、寒かったのではないでしょうか??
キャスティングは、練習したら練習しただけうまくなりますね。
私も練習しなくっちゃっと思っているのですが、なかなかしないですね。(笑)
新年、キャスティングキャンプやりましょう。
一人でやってるとアホみたいですし、なかなか
上達しません。
お互いにアドバイスし合えば、刺激にもなりま
す。
番長もキャスティング習得モードに入ったよう
ですし、みんなで練習しましょう。
コメントありがとうございます。
寒かったですね。
いつもは出てくるネコも、寒くてストーブに張
り付いて全然出てきませんでしたから。
皆で集まってやるとか何かきっかけがないと、
なかなか練習できませんよね。
キャスティングキャンプとは、なんか体育会系
の合宿みたいで懐かしいです。
特訓とかシゴキとかがあったりして…