長倉幸男の短編書庫

オリジナル短編を気ままに掲載してます。

短編⑮

2024-08-08 | 日記

緑豊かな静岡の山間に佇む小さな村。その村で生まれ育った長岡幸太は、幼い頃から母親と二人暮らしをしていた。幸太にとって、母親は太陽のような存在だった。いつも優しく、愛情を注いでくれた母親は、幸太にとってかけがえのない宝物だった。

しかし、ある日、母親は突然病に倒れ、この世を去ってしまう。幸太は深い悲しみに包まれ、生きる希望を失いかけた。そんな幸太を支えてくれたのは、母親の形見であるオルゴールだった。

そのオルゴールは、母親がいつも幸太に聞かせてくれた子守唄を奏でるものだった。オルゴールの音色を聴くたびに、幸太は母親の温もりを感じ、心が癒された。

幸太は、オルゴールを肌身離さず持ち歩き、辛い時も前を向く力を得た。そして、いつか必ず母親の思い出の地を訪れ、そこでこのオルゴールを奏でようと決意する。

数年後、幸太は夢だった旅に出る。母親が大好きだったという、静岡の海辺の町を訪れたのだ。幸太は、母親との思い出を辿りながら、美しい景色を満喫した。

そして、ついに母親がよく訪れていたというカフェにたどり着く。そのカフェには、なんとあのオルゴールが飾られていたのだ。幸太は驚きと喜びで胸がいっぱいになった。

幸太は、オルゴールを手に取り、そっと蓋を開ける。すると、オルゴールからは美しいメロディーが流れ出し、幸太の心を溫かい光で包み込んだ。そのメロディーは、母親がいつも歌っていた子守唄そのものだった。

幸太は、涙を流しながらオルゴールをしっかりと抱きしめた。母親はもういないけれど、このオルゴールを通して、母親の温もりを感じることができたのだ。

幸太は、オルゴールを手に、母親との思い出の地をゆっくりと散策した。そして、海辺の丘の上で、母親に語りかけるようにオルゴールを奏でた。

オルゴールの音色は、風にのり、遠く海へと響き渡った。幸太は、母親との絆を胸に、これからも力強く生きていくことを誓った。


短編⑭

2024-08-02 | 日記

薄暗い室内に、雨音が静かに響き渡る。窓辺に置かれた古いオルゴールは、かすかにメロディーを奏でている。その音色に誘われるように、少女はオルゴールの前に座り込んだ。

少女の名前はサキ。幼い頃から病弱で、外の世界を知ることはほとんどなかった。唯一の友人は、このオルゴールと、窓から見える景色だった。

ある雨の日、サキはオルゴールの音色に混じって、別の旋律を聴いたような気がした。それは、これまで聴いたことのない、美しいメロディーだった。

音色に導かれて、サキは窓辺へと向かう。雨に濡れたガラス越しに、一人の少年が立っているのが見えた。少年はサキと同じように、雨の中をじっと見つめている。

二人は言葉も交わさず、ただ互いを眺めていた。しかし、その視線には、言葉よりも深い理解と共感があった。

雨音が止み、空に虹がかかると、少年はそっと微笑み、サキに手を差し伸べた。サキは勇気を出して手を握りしめ、二人は初めて言葉を交わした。

その日から、サキと少年は親友となった。二人は雨の日になると必ず会って、オルゴールの音色を聴きながら、色々な話をした。

少年はサキに、外の世界の様々なことを教えてくれた。木々の香り、風の感触、太陽の光。サキは、これまで想像もできなかった世界に心を奪われた。

しかし、そんな幸せな日々は長くは続かなかった。少年は病に倒れ、遠くに旅立ってしまった。

サキは悲しみに暮れたが、少年との思い出を胸に、強く生きようと決意した。そして、少年が教えてくれたことを胸に、外の世界へと踏み出すことを決意した。

窓辺のオルゴールは、今でも静かにメロディーを奏でている。その音色は、サキにとって、永遠に大切な友人の存在を思い出させてくれる。

雨の日になると、サキはいつも窓辺に立ち、空を見上げる。虹がかかっていることを願って。そして、少年との約束を思い出す。

いつか、また会える日まで。


短編⑭

2024-07-24 | 日記

長嶋幸助は静岡市に住む会社員で、彼の心を動かすイベントの一つが清水七夕まつりだ。仕事の合間に少しの自由時間を見つけ、今年もこの美しい祭りを楽しみに訪れることにした。

七月の夜、幸助は清水駅に降り立ち、駅前の通りを歩き始めた。通りは色とりどりの七夕飾りで埋め尽くされ、提灯の柔らかな光が周囲を幻想的に照らしていた。幸助は心地よい夏の夜風を感じながら、屋台の間を歩いていた。

「焼きそばにたこ焼き、何を食べようか」と幸助は独り言をつぶやきながら、出店の並びを見渡していた。すると、昔の同僚である宮田一郎が目に入った。

「一郎、久しぶりだな!」と幸助が声をかけると、一郎も驚いたように振り返った。

「幸助!まさかここで会うとは思わなかったよ。元気だったか?」

「おかげさまでね。仕事はどうだ?」

「忙しいけど、なんとかやってるよ。お前は?」

「俺も同じさ。でも、こうして祭りに来るとリフレッシュできるんだ」

二人は昔話に花を咲かせながら、屋台で買った焼きとうもろこしを片手に、通りを歩き続けた。

「ところで、一郎。七夕まつりには何か特別な思い出でもあるのか?」と幸助が尋ねると、一郎は少し照れくさそうに答えた。

「実は、ここで初めてデートした相手と結婚したんだよ。だから、毎年必ず来るようにしてるんだ」

「それは素敵だな。じゃあ、今夜も奥さんと一緒なのか?」

「いや、今日は彼女が実家に帰っててね。独りで来たんだ」

幸助は笑って、「じゃあ、今日は二人で祭りを楽しもう」と言い、一郎を連れて歩き回った。

二人はさまざまな屋台で食べ物を買い、飾り付けられた通りを眺め、笹に願い事を掛けたりした。そして、最も美しい場所を探して七夕飾りの写真を撮った。

「幸助、ありがとうな。久しぶりに心から楽しめたよ」と一郎が感謝の言葉を口にした。

「俺もだよ。一緒に来て良かったな」と幸助も応えた。

夜が更け、祭りの喧騒が少しずつ静かになってきたころ、二人は再会を約束して別れた。幸助はその後も一人で少し歩き回り、夜空に輝く星を見上げながら、心地よい疲労感に包まれていた。

「また来年も来よう。そして、今度は誰か特別な人と一緒に…」幸助はそう思いながら、清水七夕まつりの夜を心に刻んだ。静岡の夏の夜は、彼にとって忘れられないものとなった。


短編⑬

2024-07-16 | 日記

長嶋幸助は静岡に住む普通の会社員だ。毎年夏になると、地元で開催される安倍川花火大会を楽しみにしている。今年も例外ではなく、花火の夜を心待ちにしていた。

その日、幸助は仕事を早めに切り上げ、会場に向かうことにした。夕暮れ時に到着し、川沿いに広がる屋台を見て回ることにした。屋台の並びはまるでお祭りのようで、焼きそばやたこ焼き、かき氷などが所狭しと並んでいた。

「今年も賑わってるな」と幸助がつぶやくと、隣にいたおばさんが声をかけてきた。

「毎年これを楽しみにしてるんですよ。ここで食べる焼きとうもろこしは最高ですから、ぜひ試してみてください」

おばさんの勧めに従って、幸助は焼きとうもろこしを買った。香ばしい匂いが鼻をくすぐり、一口かじるとその甘さと香ばしさに驚かされた。

「これは美味しいですね。お勧めありがとうございます」と幸助が言うと、おばさんは嬉しそうに笑った。

「どういたしまして。良い場所を見つけて花火を楽しんでくださいね」

幸助は礼を言い、良い場所を探して川沿いを歩いた。人混みの中、彼はふと一人の若い女性に目を留めた。彼女は一人で花火を待っているようで、どこか寂しげな表情をしていた。

「すみません、一緒に花火を見ませんか?」と幸助が声をかけると、彼女は驚いた様子で振り向いた。

「あ、はい。一緒に見てもいいんですか?」

「もちろんです。一人で見るより、誰かと一緒の方が楽しいでしょう?」

彼女の名前は里見彩香で、東京から一人旅で静岡に来ていた。花火大会のことを知り、急遽訪れることにしたが、一人で見ることに少し不安を感じていたという。

「花火大会は初めてなんですか?」と幸助が尋ねると、彩香は頷いた。

「はい、実は初めてなんです。静岡には来たことがなかったので、どうしても見たくて」

二人は話しながら良い場所を見つけ、花火の開始を待った。やがて夜が訪れ、花火大会が始まった。打ち上げ花火の音が響き渡り、夜空に美しい花が咲き誇る。彩香の目には大きな驚きと喜びが映し出されていた。

「すごいですね。本当に綺麗です」と彩香が感嘆すると、幸助も同感の意を示した。

「ええ、何度見ても飽きないですね。これが地元の誇りです」

花火が次々と打ち上がる中、二人はその美しさに感動し、心地よい時間を過ごした。

「幸助さん、今日は本当にありがとうございます。一人で見るつもりだったけど、一緒に見られて本当に良かったです」と彩香は感謝の気持ちを伝えた。

「こちらこそ、一緒に見られて楽しかったです。来年もぜひ見に来てください。その時はまた一緒に見ましょう」と幸助は微笑んだ。

「はい、ぜひそうします」と彩香も笑顔で答えた。

花火大会が終わり、二人は連絡先を交換し、また会うことを約束した。幸助の心には、美しい花火と新たな友人との素敵な思い出が深く刻まれた。彼にとって、今年の安倍川花火大会は特別なひとときとなった。


短編⑫

2023-11-29 | 日記

長田幸生は、静岡の街を歩きながら、口に合う新しいグルメを発見することが何よりの楽しみでした。ある日、友人から聞いた静岡のB級グルメ店「うな重屋 ことぶき」に興味津々で足を運びました。店は昭和の雰囲気が漂う、アットホームで居心地の良い場所でした。

メニューを開くと、その中には懐かしい「うなぎ重」が並んでいました。長田は迷わず注文し、しばらくして出てきたのは、ふっくらと焼き上げられたうなぎがご飯の上に鎮座する姿でした。

長田幸生は、その香ばしい香りに誘われ、箸を進めると、うなぎの香りと甘辛いたれが口いっぱいに広がりました。ご飯との相性は抜群で、一口食べるたびに心地よい満足感が胸を満たしました。

店内では、地元の人々がくつろぎながら食事を楽しんでいました。長田はふと、店主のこだわりと誠実さを感じ、彼の情熱が料理に込められていることを理解しました。

長田幸生は、満足そうに席を立ちながら、心からの感謝を込めて店主に向かって言いました。

長田幸生:「本当に美味しかったです。また必ず来ますね。」

店主:「ありがとうございます。お待ちしております。」

長田は「うな重屋 ことぶき」で味わった満足感を胸に、新たなグルメの冒険を求めて静岡の街を歩き始めました。