お月謝は新札です

2020年12月02日 | 日記

みなさん、今日もお変わりなくお過ごしだったでしょうか?

曇り空で1月の気温だそうで寒いです。

洗濯物は部屋干し。

 

9時過ぎに金融機関3か所回りました。

降ろしたり、新札に両替したり・・・

お稽古ごとのお月謝は、踊りを始めた時から37年間

新札でお納めしています。

踊りは2年前にやめました。

歌のレッスンは14年ぐらいになるが、K先生になって6年半。

K先生は、新札でなくてもいいですよ・・と言われるが

それが礼儀だと思っていますので・・

 

午後から体操でした。

暖房点けていても、窓開けて扇風機をつけて行うので寒い。

背中と両足の向う脛にホッカイロを貼り、

薄手のダウンジャンパーに厚めの上着、マフラー、手袋。

完全武装です。

会場で上着を脱いだら

「エエッ!下にも着ているの?」って。

「だって、これを着たまま体操するんだから・・」と。

私は痩せているから(昨夜は41キロ切れてた)重ね着ができるのであって

そこそこの人には無理かも?

今日の出席者は9人中4人でした。

 

これからは少しずつ寒さが厳しくなってきます。

みなさん、くれぐれもお気をつけてお過ごしくださいね。

明日も穏やかな一日となりますように・・・