皆さま、今日もお変わりなくお過ごしだったでしょうか?
朝、ネルルちゃんが
ちょっと~~~って。
急いでお手てを握りました。
お寝坊さんね~って。
とっくに起きてるよ~~~
朝はお手てを握って起こしてやらないと、
いつまでもお目めをつむったままです。
今(19時40分)
お月さまは出ているのかしら?と訊かれ
返事に困って見て来ました(^^♪
三日月が出てたよ~と!
2021年1月29日に新聞の「編集手帳」の書き写しを始めてから
1年過ぎました。
たま~に色々あって日中に書けなかった日もあった。
夜は目が疲れるので夜には書かない。
翌日二日分書いたりすることはあったが、続いている。
漢字の書き順を凄く気にして書くようになりました。
午前中少し暖かくなった時間に、二人で散歩し、
帰宅してからピアノの練習をした。
肩が痛くなるので30分しかしない。
それでも続けていれば段々滑らかに弾けるようになる。
他人様に聴かせるわけではないので、
自分が楽しければいいのです。
北京五輪
どの競技もこれが人間技なのか?と思うようなとてつもない大技。
若いということは本当に素晴らしい。
どれだけ多くの汗と涙を流してこの舞台に臨んでいるのかと思うと
メダルが取れた選手には勿論だが、
全ての選手の皆さんに、大きな拍手です!
明日もいい日になりますように・・・