手紙の断捨離は・・

2024年01月22日 | 日記

今日も穏やかにお過ごしだったでしょうか?

 

アンちゃんは2ヵ月ぶりの採血ありの内科予約が1時30分。

朝昼食抜きはきついからと、いつも朝採血を済ませ一旦帰宅し午後出直す。

今日も病院へ8時前着ぐらいで出かけた。

帰宅後軽く朝食をすませ、ホームピックまで歩いて

注文していた手元スイッチコードとミニ熊手を買ってきた。

 

明日は公民館で歌の会の当番。

昨日二人で音源の確認をした。

その中の「ロンドンデリーの歌」は歌集の音符と違う箇所がある。

聴いたことはあるようなものの正確には知らない。

アンちゃんが1時前に再度病院へ出かけた間にYouTubeで勉強した。

色々な人が歌っている。

歌集の音符とは少し違う歌い方だったり・・・

佐藤しのぶさんの歌い方が音符通りだった。

歌の会で知っている人が何人いるか?

上手く歌えるかな?

先導する私たちも今一だから・・・

 

手紙の断捨離

2017年1月2日から9日間かけて手紙の処分をしていた。

日にちからして箱根駅伝を観ながら始めたんだなぁ・・・

結婚前には段ボール一杯あった。

何しろ娘を心配した母の手紙は毎日のように来たんです。

筆まめな母ではあったが感謝しかありません。

毎日泣きながら読んだものです。

結婚する時、両親兄弟からや特別な手紙だけにしぼって持って来た。

その後も更に処分して少なくしてはいたが、まだ結構有ったのです。

処分するに当たって1通1通読んでからシュレッダーにかけた。

特に亡くなった父母や義父母からの手紙は

当時の事が思い出され涙して読んだ。

なので9日間もかかったというわけです。

 

今日も何事も無く無事に過ごさせていただきました。

ありがとうございます。感謝合掌