アラカンカラ

伊丹から盛岡へ


連休を利用して

土曜日午後の伊丹空港から

盛岡へ、

息子のJALのマイルを拝借して

2泊3日の東北旅に行って来ました。


我が家、土曜日も半日仕事をしているので

仕事終了後

急いで伊丹空港へ。




あまり利用しないJAL側フードコートで
たこ焼きと旅行中は解禁のビール





J-AIR 14時10分発新花巻空港行きに乗ります。


せっかくの東北旅でしたが

お天気が悪く

伊丹空港付近も雨




飛行機もかなり揺れ

新花巻空港には少し遅れての到着になりました。

この日は

新花巻空港から盛岡駅へ

バスで移動しましたが、

飛行機が遅れた事と雨が強かったので

慌ててバス停に走りました。




40分ほどで盛岡駅に到着。

駅前のルートイン盛岡に泊まりました。

この辺、雨が強かったので写真なし。

ホテルに荷物を預けて、少し散策に出かけました。



今回の岩手県への旅

テーマは

カッパを探しに〜

 民俗学者 柳田国男「遠野物語」の舞台 遠野

遠野に残るカッパ伝説

カッパが目撃されたと言うカッパ淵を歩いてみたい、

そんな気持ちで遠野市を中心とした岩手旅を計画しました。

ところが
カッパ探しをいろいろ検索してみると

とても悲しいお話しに辿り着いてしまいました。

昔、寒村だった遠野では

口減しのために

幼い子供を河に…

河の童だから 河童。

河に浮いている姿が現在イラストなどで描かれているカッパの姿だった


そして、カッパが住むと言うカッパ淵の近くには

デンデラ野 があり

かつて60歳を超えた老人はデンデラ野に住み
自給自足の生活を送りながら死を待ったと言う

そんな悲しい言い伝えの残る遠野だったのでした。


そんな事もあり

岩手旅はいつものように
食べ歩きの旅になったのでした。















コメント一覧

anrinana
@kitanodaichitoserow 森野さま おはようございます。
東北ツーリングお疲れ様でした。
遠野では、ツーリングの方をたくさん見かけました。もしかしてジンギスカンとか食べましたか?ツーリングの方がたくさん食べていました😊
河童淵はきゅうりでカッパを釣るとか🤣私もやってみよう、という心意気だったのですが😭
河童のかわりに座敷わらしに会いに行きました。他にも行きたい神社があったのですが、お天気が悪く道も細いしで諦めました。またお天気が良い時に行きたいです。
kitanodaichitoserow
 こんにちは、お久しぶりです(^-^)
 先日の東北ツーリングで遠野も行ってきました。遠野物語、いろんな話がありますよね。時代が変わったのか、河童淵は重々しい雰囲気ではなくて、逆にちょっとびっくりしました。
anrinana
@ririka1010 ririkaさま おはようございます。
カッパ捕まえて時の人になろうか!なんて思っていたのですがー
カッパは心に留めて、座敷わらしに会う!をテーマに切り替えました。
東北はこんな昔話がたくさんあって、時間があったら巡ってみたいと思いました。
anrinana
@nan_nan_august 葉月さま おはようございます。
コメントありがとうございます😊素敵に共感してくださってありがとうございます。
私も軽く、可愛い妖怪、カッパ♡の気持ちで長閑な川べりを想像していたのですが、かわいそうな伝説。
またすぐ近くには60歳を超えたら住むという、姥捨地区。もろに私ではないですか‼️
カッパを可愛い妖怪として今に伝える事で供養にもなっているのでしょうね。
本当に今は豊かな日本でありがたいです。
ririka1010
anrinanaさん、こんにちは。
岩手の遠野地方へお出かけなんですね。
河童探し旅、悲しい物語みたいですが〜
楽しみにしております。
nan_nan_august
おはようございます。
遠野は一度行ってみたい場所です。でも、河童伝説にはそんな背景があったのですけどね…。全く知りませんでした。
かつて、地方の農村は本当に厳しい生活を送っていたのですね。
長野には『姥捨』という駅がありました。
今は棚田や夜景が美しいことで有名ですが、山間の農村であったことを思うと、その地名の背景が見えます。

今は日本の隅々まで豊かで便利です。
考えてみると有り難いですね。

葉月
anrinana
けいこさま おはようございます。
昨晩はとても涼しくクーラー無しの心地良さでした。
JAL側は慣れなくて😅JALと言ってもJ-AIRだから小さい小さい✈️
秋にANAですか!楽しみ❗️
遠野をメインに昔話を辿ってみたいと思っていたのですが、あまりに悲しすぎて。ちょうど雨のお天気だったので、計画変更の口実が出来ました。語り継がなければいけない事なんでしょうけれど…
内陸でお魚はないけど、美味しいもので溢れていました。
anrinana
さえ先生 おはようございます。
目の調子はいかがですか?早めに眼科へ行かれてくださいね。代わりに行ってあげたいけど🤣oyajiさんにお任せします😊
このところ東北地方はお天気が悪くて揺れるのでしょうね。ユラユラ〜じゃなくてドスンドスンだったから怖かったです。私のはJALの子会社?J-AIRだったから飛行機小さいしCAさん2人しか乗られてないし、ちょっと不安がよぎりました🤣
無事に帰れて良かったですね😊
keiko(けいこ)
anriちゃん♡おはようございます。
おおお!JAL!!
珍しいね。
私 秋にANA予約しました笑

遠野だったんですね。
昔話を語る(語り部)さんがいるんですよね。小説になったような、、。
続きは東北の食ですか?
楽しみに拝読しますね。
小松音楽教室 さえ
またまたお邪魔します。
同じですよ。あまりにも揺れるのでドリンクのコップを持ちましたが、効果なしでした〜!
もしよろしければ、北海道珍道中⑧を見てみてくださいね〜👀
ちなみに、同じJALでした✈️
anrinana
さえ先生〜こんばんは
帰ってきてます〜🤣
揺れました揺れました😵下からドスンとかヒューンと落ちるみたいにとか。久しぶりに怖かった😱ドリンクの紙コップも持ち上げてこぼれないようにしたり。
さえ先生も北海道帰りは揺れました?お天気が最悪だったので残念でした。
カッパの悲しいお話しのおかげで今回も食べる事に専念出来ました😊
小松音楽教室 さえ
追記
と言っても、三連休終わって帰って来られたのですね💦
すみません🙇
小松音楽教室 さえ
こんばんは🌙
息子さんのマイルを使って…優しい息子さんですね。
やっぱり飛行機揺れましたか💦上下?横揺れ?ドリンクがチャポンチャポン、どうしようもないくらい揺れませんでしたか?(笑)
揺れると怖いですよね。
カッパさんを探しに。け〜〜!!悲しい言い伝えがあったのですか。
食べ歩きの旅、いいですね!美味しい物たくさん食べて来てくださいね😃

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

最新の画像もっと見る

最近の「東北 岩手」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事