アラカンカラ

盛岡 イーハトーヴ


岩手旅1泊目は

盛岡駅前の

ホテルルートイン盛岡

盛岡駅前にホテルはたくさんありますが

この日は連休なのでどこも満室状態、
ツインで探すと
ルートイン盛岡の喫煙ルームしか空いていませんでした。

ツイン2名無料朝食付き
14900円 税サービス込み

口コミによりますと
朝食は無料なので
それなり、かつ超混みで食べられない可能性もありそう。


とりあえずチェックインを済ませ
荷物を預かっていただき
盛岡市内散策と夕食に出かけました。

岩手県と言えば
石川啄木と宮沢賢治

なのですが
雨がひどいのと、明日も雨、しかも警報級の雨の予報もあり

1番行きたい場所に行く事にしました。


材木町 与市





4月から11月の毎週土曜日に開催され
通常なら100店ほどの露店が並ぶそうです。

盛岡のビール醸造所 ベアレンの地ビール

焼きソーセージ
漬物屋
パン屋

などなど

らしいのですが
この日は雨で
5〜6店ほどしか開店していませんでした。


光原社

宮沢賢治の「注文の多い料理店」
を出版した出版社が今は岩手の名産品店やカフェなどになっています。





かなり広い敷地に店舗がいくつかあり
こちらのカフェにも入りたかったのですが
この日は閉店していました。

お土産屋さん モーリア のくるみクッキーも売り切れ、

南部鉄器の急須を探していましたが

閉店準備に入られたので
退出。(地方は閉店時間が早いです)


与市の通りには
宮沢賢治の像などもありました。



北上川から
お天気が良ければ、真正面に岩手山が見えるはず



いろいろ諦め、


夕食は焼肉&冷麺と決めていました。




盛岡駅前 ぴょんぴょん舎



冷麺をメインにしたかったので
焼肉は控えめにしました。
が、焼肉も超絶美味しくて追加。



馬肉のユッケ
こちらも超絶


チヂミ
冷麺も食べるのでハーフにしましたが
一人前にすれば良かった。



そして、盛岡冷麺



ハーフの別辛にしました。
別辛にするとキムチが小皿で付いてきます。

お店を後にする頃には
店舗の外まで長い列が出来ていたので
地元でも人気店のようです。

雨でどこにも行けませんでしたが
盛岡は再訪ありでした。


コメント一覧

anrinana
@pukuchi_39 pukuchiさま おはようございます。
えー!ちょうど一年前の記事と‼️
ぴょんぴょん舎、大箱の焼肉屋さんなのですが、美味しかったです。最初もう一つ有名店に行ったらすごく並んでいたので第二候補のぴょんぴょん舎にしました。
ハレクラニ〜オーシャンウィングは見に行っただけだったのですが、レストラン素敵ですね✨✨次はあるかわからないけど😅行けたらオーシャンウィングにしよう❣️
暑すぎて、ハレクラニのプールに行きたい😊
anrinana
@ririka1010 ririkaさま おはようございます。
コメントいただいているのに返信が遅くてすみません。
東北は温泉が素晴らしいので涼しくなったら行ってみてください。
花巻温泉に泊まりましたが、駅からもタクシーでもすぐなので行きやすいと思います。
暑くてブログも書けない状態🥵
今日も暑そうですね。お体ご自愛くださいね♡
pukuchi_39
anrinanaさま♪
こんにちは~、
東北には行った事がなくて、盛岡も一度行ってみたいです。色々美味しそうなのがあるのですね‼️連休は東北方面は☔️で残念でしたが…。
ちょうどさっき一年前の自分の記事が来て、それがぴょんぴょん舎の冷麺の記事でした(笑)デパ地下で買った商品でしたが、本場で食べてみたいわぁ~😉✋
ririka1010
anrinanaさん、こんにちは。
岩手は平泉ぐらいしか行ってませんし、
盛岡は電車で景色を見たぐらいです。
一度、ゆっくり温泉旅♨️してみたいです。
冷麺〜美味しそうですね。
駅でお土産に買ったぐらいですから。
けいこさまも来年チャレンジですね。
まだまだ、私も国内旅頑張ります♪
anrinana
けいこさま おはようございます。
盛岡はニューヨークタイムズの行くべき場所みたいなのに選ばれたとか、で外国人がたくさん雨の中歩いていました。わ、本当なんだ、って思いました。
盛岡も本当は石川啄木なども巡りたかったのですが…
私もまたリベンジしますよ😊花巻の温泉も地味な所を選びましたが、またご紹介したいです。
keiko(けいこ)
おはようございます。
盛岡は夫が行きたい!らしい。
私は大昔 母と行っただけだわ。
なので 来年あたり予定に入れます!

あっ!ぴょんぴょん舎は 一回食べたことあり。今の時期に絶対いいよね☺️😋

雨でも情景良くわかりました☺️

更新ありがとうございます\(^o^)/

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

最新の画像もっと見る

最近の「東北 岩手」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事