アラカンカラ

2022年GW信州旅行 2

今回の旅の予定は

4月29日 上高地泊

4月30日 信濃大町泊

5月1日   小布施泊


ところが

4月27日、上高地の山開きの日に上高地につながる道路で土砂崩れがおき、道路が通行止めになりました。

このため、28日までの上高地に向かうシャトルバス、タクシーは運休になりました。



もともと、上高地は自然保護のため一般車両の通行が出来ません。

指定の駐車場からシャトルバスかタクシーで上高地に入りますが、

土砂崩れにより、シャトルバスやタクシーが運休になってしまったと言うニュースが自宅にいる27日に入りました。
復旧は今のところ未定。

私たちは29日午前中に上高地に入る計画でした。
飛行機はキャンセル出来ない運賃のものを購入していましたので

最悪、29日中に上高地に入れなかった事を考え、松本市内のホテルも急遽予約しました。

上高地で泊まるロッジにも連絡して通行止めによるキャンセルには
キャンセル料無しで対応してくださる事を確認。

ただ、松本市内のホテルも27日を過ぎたらキャンセル料がかかるので

ギリギリまで押さえたものの、結局キャンセルし

29日の道路開通にかける事にしました。


Twitterなどで状況を確認しつつ
どうやら29日午前5時に開通する予定と知り

予定通り、29日に上高地に入る事にしましたが、

あいにく29日は雨だったので
午前中の上高地入りは諦めました。


神戸空港7時50分発のFDAは
8時50分に松本空港に着きます。

さあ、何をして過ごそう

諏訪湖方面に行こうか
ワイナリーを見学しようか
プリンス&スカイラインミュージアムに行こうか

が、どれもピンとこなくて

ならば最終日に予定していた松本城に行くか

でもこれは、
長野の名物 牛乳パン を最終日の5月2日に予約しているので〜


いろいろ迷ったあげく

上高地に行く途中にある立ち寄り湯に入り

お蕎麦を食べてから

午後早くに上高地に入る事にしました。

(私の備忘録として)








コメント一覧

anrinana
@nan_nan_august 葉月さま おはようございます。
お仕事で松本へ。
葉月さまのようにお仕事で各地を訪れる事に憧れます。また観光とは違った視点で土地と触れ合えるのはどんな感じなんだろう〜
今回はあまり綿密に計画を立てずお天気と相談しながらの旅になりました。
この先、素敵な出会いもあり、やはり外に出て実際に言葉を交わす事って大切だな、と思いました。

葉月さまのプチ断食にも興味津々。
いつも意志の強さを感じながらブログ拝見させていただいています❤️
nan_nan_august
こんにちは。
なんのご縁か偶然か、ブログを拝見していてこのところ松本のワードが目につきます👀
わたくしも先日松本に出張してきたばかりでした。

土砂崩れなどのアクシデントの影響を受けると、自然災害ゆえに責めようもなく焦りますね💦この先の顛末をハラハラ楽しみにしております。
美味しいご飯が全てを救ってくれますね❤

葉月
anrinana
@271201tokotoko tokotokoさま こんばんは
まさかまさかの道路寸断!GW初日には開通させる、とTwitterにあがっていたのでその情報に賭けました。
雨で山なんて全く見えませんでした💦
tokotokoさんも上高地行かれたのですね!綺麗ですよね✨✨
271201tokotoko
おはようございます。
わぁ~、道路が寸断でしたか。心配されましたね💦
でも、無事に上高地入り出来て良かったですね😊
上高地には、主人と一度だけツアーで行きました。
温泉も楽しまれたようで、続きも楽しみです♨
anrinana
ameさま こんばんは
大雨だったみたいで土砂崩れ、上高地に入っていた人は足止めされたみたいで、それはそれで大変だったでしょうね。
私はギリギリまでどこに泊まる事になるのかー
松本市内かー
ギリギリだったのでいいお部屋も空いてなくて、ダブルベッドのお部屋でー🤣
それは嫌だー🤣
で、ギリギリまでバタバタしていました🤣
上高地の宿のお食事がめちゃくちゃ美味しくて、大変だった事もすっかり忘れてしまいました🤣
anrinana
@tsakaegoo tsakaeさま こんばんは
27日に何気なく見ていたニュースで上高地に入る道が通行止めと知り愕然!
泊まるロッジに電話して復旧状況など教えていただき、何とか29日には復旧しそう、と知り右往左往しました。
工事が迅速で感謝です。
そのせいか、静かな上高地でした。
anrinana
@lacigogne57 コウノトリさま こんにちは
そう、最近ドタバタ続きですが、そんな事も面白い〜
帝国ホテル、素敵ですよね。私は横目で眺めただけですがお茶だけでもしたかったです✨
またお立ち寄りくださいね💕
ame
anrinanaさま

こんにちは
土砂崩れの道路寸断で色々と
困られたのですね。大変でしたね。雨でゆるくなってたのかしら?
でもご無事に辿りつけたようで
良かったです🤗❤️何があっても対処方法いろんな面で考えられててすごいです。甘いものが欲しくなりますね😊✨
anrinana
@ririka1010 ririkaさま こんにちは
4月27日が上高地の山開きできっと山男たちが楽しみにされていたのでしょうけど。
私もいつ復旧するかハラハラドキドキでした。
29日、私たちが上高地に入った日はまだ復旧したばかりだったためか、バスの乗客は数名だけでした。
駐車場までの道もクネクネですね。私クネクネ山道の運転大好きなんです🤣
anrinana
@34left_2014 しぇふさま こんにちは
空腹は収まりましたか?ダイエットしちゃう?
昔はホテル宿泊者は釜トンネルから先も入れましたね。私もその頃行きました。
またオリーブさまと2人で訪れてみてください。
tsakaegoo
地元のニュースで
高地につながる道路で土砂崩れで道路が通行止めに
足止め客や 復旧状況のビデオもあり
状況は知っていました。
うまく なんとか状況対応できるといいですね。
Unknown
anrinanaさま、こんにちは。

いろいろなことがありますね。
スキーの時もバタバタされて大変でした。今回もドキドキしましたね。
その分あの時は〜と思い出が何倍にもなりそうです。
上高地は素晴らしいところ。友達がむか〜し帝国ホテルでバイトして帰りたくないと言っていたこと思い出しました。

続き楽しみにしています。
コウノトリ
ririka1010
こんにちは。
ニュースで報道されていましたから〜でも開通した日に宿泊予定なんて〜大変でしたね。
でも間に合って良かったです。
上高地へ向かう道路は狭いですよね。途中から私達はバスでしたがそれまでも運転ヒヤヒヤでしたよ。
Unknown
anriはん
おはようさんです

上高地
結婚まもなくオリーブ(女房殿)と愛車で訪れた場所。
当時 ホテル宿泊者だけはクルマで行けたので
オリーブは楽ちん楽ちん!と
今 日本橋のクリニックでバイタル検査と血を沢山抜かれたぁ。
昨晩から何も食べてないからシオシオのパーだぁ
そうだ!こんな時は
ハンバーガー食べに行こう。

午後からも御安全に🍀


しぇふ
anrinana
けいこさま おはようございます。
上高地にはそんな思い出が。
私も結婚後、大阪から上高地へ、両親は横浜から上高地へ。上高地のホテル(帝国ホテルではありません🤣)で待ち合わせして旅行した思い出の地です。
交通事情も悪いですし、関東からも遠いのでご心配だったでしょう。
夏の予定ですね!私も絶賛検討中!
姉の大好きなあの場所に行けるかなーなんて妄想炸裂中です🤣
姉はどちらへでしょう〜気になる気になる😊
けいこ
おはようございます。
自然と向き合う。旅にはいろんなことがありますね。それもこれも思い出です。

上高地、、とっても天気に恵まれた日に友だち夫婦と行ったのです。本当にそれはとっても良かったんです。が、、途中で母の施設から電話が入って(体調悪化)、、そんなことも思い出しました。
夏の予定をそろそろ考えている姉より。

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

最新の画像もっと見る

最近の「信州」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事