アラカンカラ

どこでしょう




さて、
ここはどこでしょう〜

コメント一覧

anrinana
@blablablanc Jさま おはようございます♪
コメントありがとうございます✨Jさまからコメントいただけるなんて!今日は良い一日のスタートになりました✨
こちら坂元さんの壺畑です。カフェタイムだったので、黒酢パフェ食べました。大きな窓から桜島と壺畑が見えて素敵なレストランですよね。Jさんも行かれたんですね♡
いつもストーカーのようにリアクションボタン押して失礼しております😅
これからもよろしくお願いいたします♡
blablablanc
こんばんは!
遅ればせながら、
ここは坂元さんかしらー。
私も行ったことありますが、もしそこならレストランもステキですよね。
壺畑はいっぱいあるのでどこかしらん。
ここの景色はとてもステキですね。
anrinana
@rose-tky モンモンさま こんばんは♪
お疲れ様です。
ちょっと霞んでいますが桜島です。
モンモンさんみたいにたくさん日記書けなくて〜手抜きになってます💦😅
rose-tky
ええどこかなあ! 鹿児島かなあ 海に浮かんでいる島が桜島っぽいわあ!

アッハッハ クイズ形式 楽しいわあ!
anrinana
@pukuchi_39 pukuchiさま こんにちは
こちらの黒酢が黒酢の元祖らしいです。
まろやかでお酢を飲んでいる感がしなかったです。とても美味しかったです。
桜島が霞んでいるのが残念ですが、間近に見えて迫力がありました。
anrinana
@ririka1010 ririkaさま こんにちは
私も最初焼酎かと思いました。
試飲が美味しくて、重いのに買って来ました。
anrinana
ameさま こんにちは
黒酢ですね!黒酢って工場で作っていると思っていましたが、この壺の中で発酵、熟成されてまろやかなお酢が出来るんですね。
お付き合いありがとうございました❤️
anrinana
西風さま こんにちは
ありがとうございます!
西風さんには地元でしょうか?
ビデオを見たり壺畑を見学したり、景色も良くていい所ですね!
pukuchi_39
@anrinana こんにちは。
もう回答が出ちゃってましたね。
毎年夏バテ対策にリンゴ酢やブドウ酢を飲んでるので、今年はどこのを買おうかなと思っていたところです。
バックの桜島が素敵な場所‼️
ririka1010
こんにちは。
鹿児島の黒酢の壺なんですね。
皆さんに教わりました(⌒-⌒; )
最初、全くわかりませんでした。
ame
anrinanaさま

おはようございます😃
あー!黒い壺ですよね。
よく通販などでしてる発酵のあれかなぁ?
最初は梅干しつけかとおもいましたけどね。笑。
西風21
おはようございます。
あっ!直ぐにわかりました。
私も数年前に訪ねています😊
upに感謝です😊😊
anrinana
けいこさま おはようございます。
けいこさんはお酢は苦手ですもんね。
りんご酢、ミルク酢、ぶどう酢の試飲も出来ましたがお酢っぽい酸っぱさが無くて、けいこさんでも飲めるかも。壺の中で発酵、熟成させるとまろやかになるそうです。
anrinana
@pooh_37 poohさま おはようございます。
行かれましたか?こう言う風景は焼酎かと思っていましたが、黒酢なんですね。
少し霞んでいますが、桜島が目の前で長閑でした。
けいこ
おはようございます。
テレビで見たことあります(^ム^)
夫や上の息子が好きな所(笑)
楽しい旅を!
anrinana
@maraika310 みっちゃん☆ おはようございます。
黒酢の壺でした〜
黒酢って工場で作っているのかと思っていたら、この壺で1年から3年熟成されてから出荷されるそうです。びっくりしました〜
anrinana
@kamigo3suika Suikaさま おはようございます。
ご訪問いただきありがとうございます♪
Suikaさまのブログにいつも胃袋つかまれております。
Suikaさまには焼酎に見えますよね🤣残念、黒酢なんです。桜島が見えるこの辺は黒酢の生産地。お水が良いからなのは焼酎と一緒でしょうか😊
pooh_37
おはようございます。
坂元醸造の蕾畑ですね!
桜島がバックで良い眺め(^-^)
maraika310
おはようございまァ~す☀

やずやの黒酢かと思った(笑)
まったく何処やら分かりましぇ~ん^^;

みっちゃん☆
kamigo3suika
おはようごさいます。Suikaです🤗
いつもポチポチっとありがとうございます。
桜島ですかね😀
壺🍯は薩摩焼酎😀
ピンポーンだったら👏👏ですね🤣
今日も一日お元気で!

コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。

最新の画像もっと見る

最近の「日記・旅」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事