ウィーンに3泊しましたが
最終日は朝早い出発なので実質2日間の滞在になります。
2011年にウィーンに来た時にほとんどは観光したので
今回はまだ行っていない場所と
美術史美術館に時間を割きたいと思います。
そして、デュルンシュタインでも行った
ホイリゲ(ワイン酒場)にも行きました。
ホイリゲはウィーン中心部から路面電車で約30分
宿泊しているホテルから路面電車を乗り換え
SchottentorU駅から
38番Grinzing行きに乗って終電で降ります。
車窓から見えるウィーンの街並みも
煌びやかなウィーンとは違う一面が見えて楽しかったです。
終点グリンツィングで降りると
ウィーンの中心部とは打って変わって
静かな住宅地が続いています。
7〜8分歩いていくと
ワイン酒場 ホイリゲが軒を連ねている場所に行き当たります。
お昼から開いているホイリゲの前には
人だかりが
その中の一つに入ってみました。
メニューやオーダーの仕方がさっぱりわからなかったので
白ワイン
コップで運ばれてきました!
お料理も適当に頼んでみました。
帰りも静かな住宅地を歩き
路面電車38番で帰ってきました。
ウィーン滞在中は
美術史美術館、ベルヴェデーレ宮殿などに
行きました。
遠くにウィーンの街が見えます。
ベルヴェデーレ宮殿では美術館でクリムトの接吻を鑑賞出来ました。
コメントを投稿するにはgooブログのログインが必要です。